イッテQでホタルイカを海辺で獲ってそのまま穫れたてを食べる、とか言ってるけど、ホタルイカの生食は旋尾線虫症っていう寄生虫が皮膚を這う感染症になるからそういう危険な情報を流布するのはやめてほしいなあ。@itteq_ntv
— Scomb (@Scomb) May 1, 2022
ホタルイカの生食は寄生虫の感染リスクがあり危険。
旋尾線虫幼虫移行症といって腸や皮膚を幼虫が這い回る感染症を起こす危険がある。
最低でも虫が死ぬまで冷凍処理する必要がある。旋尾線虫症とはhttps://t.co/ophQym7xg1#イッテQ@itteq_ntv
— Scomb (@Scomb) May 1, 2022
ホタルイカを生食して皮膚を虫が這い回った症例を実際に診たのは結構前だけど、虫を手術で捕りに行くのに皮膚に出てる線条を狙ってもなかなか当たらないんだよな。
皮膚の線は虫が通って炎症を起こした後なので。その先を狙わないといけないんだけど蛇行するので命中率が低い。#イッテQ@itteq_ntv— Scomb (@Scomb) May 1, 2022
美味しんぼは東日本大震災以降、差別的で見るに値しない書物として世間の共通認識は得られていると思うが、
ホタルイカの生食なんかにも触れている。
まあこれは1992年らしいのである意味仕方ないhttps://t.co/3ny15ydEkV#イッテQ@itteq_ntv— Scomb (@Scomb) May 1, 2022
仮に仕事で使っている液体窒素(-196℃)を現地に持ち込んで捕獲後40分処理したら理論上は安全に食べられると思うけど食味がどうなるか気になる。
(そもそもホタルイカ食べないけど)
入手はともかく運搬が大変だから現実的じゃないが。— Scomb (@Scomb) May 2, 2022
ホタルイカ獲って食べる動画出してるYouTuberはほぼ全員、一言目に「寄生虫がいるから安全に処理して」って言ってるのよね。
「普通に考えたらわかる」ではなく「万が一アレな人が目にしても危険に晒さない」コンテンツ作りという意味でTVがYouTuberに遅れを取ってるの興味深い。— Scomb (@Scomb) May 2, 2022
医学部の学生時代はロクに授業にも出ず、再試験発生しまくったダメな学生だったけど、寄生蟲学は割と面白かったから真面目に勉強したよ!生食以外にも寄生虫のリスクがある行動はあるからこの機会に知ってもらえるといいかも。
鉤虫感染症-熱帯、亜熱帯の砂浜を裸足で歩くhttps://t.co/qx0KtyKZeY— Scomb (@Scomb) May 2, 2022
日本住血吸虫-ミヤイリガイが中間宿主で淡水の水田や用水路、ため池に素足で入ると感染していた。
今ではほぼ撲滅されているが風土病として多大な被害を生んでいたhttps://t.co/M7X5ayxqS2— Scomb (@Scomb) May 2, 2022
西郷隆盛が馬に乗れなかった原因として有名なフィラリア症
八丈小島は日本で唯一マレー糸状虫症が流行していたのだが、それをいかにして撲滅したか当事者の努力に読み応えあり。八丈小島のマレー糸状虫症https://t.co/e31Uoo5cl9
— Scomb (@Scomb) May 2, 2022
顎口虫症- 淡水魚、豚肉の生食https://t.co/1zI9KD2LDx
— Scomb (@Scomb) May 2, 2022
ジビエ(シカ、クマ、イノシシなど)の生食とか、分かる人には狂気の沙汰としか思えないが最近増えているということで注意喚起されている。
ジビエ(野生鳥獣の肉)はよく加熱して食べましょう(厚生労働省)https://t.co/CeCWBhwEoE
— Scomb (@Scomb) May 2, 2022
【閲覧注意】
ごくまれだけど致死率100%という芽殖孤虫症。寄生虫は本来の生活環に入った時に次の宿主へと感染していくがこいつは本来の宿主が不明。
…と学生時代の教科書に記載されてたが最近、「成虫になる遺伝子が欠損してて幼虫のまま無限に増える」ことが分かった。https://t.co/KVOYjoBhWY— Scomb (@Scomb) May 2, 2022
さっき取材対応したメディアが偶然一般向けの記事を出してたので紹介しておく。
(無言のプレッシャー??)https://t.co/CNq9PrJdAy— Scomb (@Scomb) May 2, 2022
南国少年パプワくんで教えてくれました pic.twitter.com/0WXoguLJ1U
— NOB (@pc4ms) May 2, 2022
イッテQさんこうにするより、こっちを参考にしたほうがいいですよねぇhttps://t.co/6HHYl0LHyG
— ジャック@固定ツイに作品投稿 (@rena_546) May 2, 2022
あまり全国ではホタルイカの寄生虫の事周知されて無いようです。
あたった場合腸閉塞とか皮膚病を起こすので食べないで頂きたいですよね。
富山県はホタルイカ協会で生きたままの『踊り食い』を禁止しました。
冷凍で-30℃で4日間で寄生虫は死ぬとの事。
ボイルが安全。寄生虫が熱に弱い為。— シナンジュ(フル・フロンタル搭乗中) (@XcYb6y) May 1, 2022
こないだ楽天ショップでホタルイカ買いましたが、やっぱり、『冷凍処理してるので生食できますが、気になる方は内蔵取り除くか加熱して下さい』と書いてました。今年は豊漁だそうで、価格も安いと新聞にも載っていましたので物価高の中、旬の食材としておすすめですねー。
— おったん (@ottan51) May 2, 2022
ずっと昔、スーパーで普通に売っていたので、生食でバリバリ食べていました。
美味しかったけれど、ある日突然売らなくなって理由も知らずで、かなりガッカリした覚えが。
しかし良くもまあ感染症にならず、無事だったものです。
— わさを (@shishou_2) May 2, 2022
ホタルイカの感染状況を調べたことがある。20?30個体を(まとめて溶かして)調べると、必ず旋尾線虫の幼虫が出てくる。なかなかの感染率。
— CoCo獣医 (@IynZ7m) May 2, 2022
鳥の生食とかそれよね。
新鮮な肉なので生食問題ありませんみたいな言い分をめちゃくちゃみる— 棟高 (@Tarutaru__soosu) May 2, 2022
まじで有り得ませんね。
僕も知らずに魚屋で生食用って書いてて食べました
2~3%の確率で当たるらしいですが、奥さんと食べた後に1匹の内臓出したら1匹出てきました。2週間後に大体の症状出るみたいで2週間ほんと怖かったです。
その後はボイルして食べてなんともでしたが2度と生は買いません。— おっぷす太郎?? (@OneLady0504) May 2, 2022
日テレと言えば曰く付きの牛レバー事件思い出す…
— 黒須葉一@神戸かわさき つくはら15&16委託 (@mmworks0) May 2, 2022
海岸に行けば採れる地元民はそのままの生では食べないよ。冷凍するかボイルするかだね。それか新鮮なうちに内臓を取り出す処理をする。
8割方の確率で内臓に寄生虫入っている。— パタ師匠@義体化希望・ポケGoID 244927739557 (@Pata_MasterAsia) May 2, 2022
イッテQ、数年前にイモトのワールドツアーで中国に行ったときに、「ここ◯◯はジブリの千と千尋の神隠しのモデルになったとされているんです!」って堂々とイモトさんに喋らせてました…千と千尋のモデルは全て日本国内なのに…
日本テレビがジブリ作品の誤った情報流すのかよ…って思いました。
— 錦之介 (@sui10room2) May 2, 2022