子供が今日配られた来た中1の技術の教科書すげーな
人生やり直したい pic.twitter.com/BAHY0JNkgY— 良太郎 (@ryota_hnk) April 6, 2022
今も技術は実技ありますよ!私は男女合同でカンナとかトンカチやらで木箱の制作やラジオ制作なんかやりましたね
— ピヨンチュ?? (@piyontyu46) April 7, 2022
文科省は情報処理に対する特別講習は行わないそうなので、ついていける先生とついていけない先生に分かれそうですね。
先生ガチャ、あたり、ハズレがありそうです。— さいたま市 放課後クラブESORA大宮校 (@ESORAclub) April 6, 2022
木工・金工もするべきだとは思いますよ。ちゃんと履修すれば、製造の基礎を覚えれますし。
何を活用するかは将来で変わりますが、色んな方向に行ける基礎を作るのが義務教育ですものね。
例えば、DIYでスマートホームを作ろうとした時に木工・金工・情報・理科・算数など色々な物が活きます。— トゥスクルの民★GuP近衛桜?★Vitz (@Bachelor_sw) April 7, 2022
中小企業診断士試験の、経営情報システムのテキストより分かりやすいし高度な気が、、、
— あの時のヒロシ (@o_nin_nin_o) April 6, 2022
FF外から失礼します
中学生に国家資格のITパスポートでも取らせるのかって言う内容ですね…
大人でも入門書として機能しそう— kazu@アニメが生き甲斐勢 (@k0606kazu66) April 6, 2022
2025年から情報が基礎教科に入り基礎6教科になります??
— さいたま市 放課後クラブESORA大宮校 (@ESORAclub) April 6, 2022