新入社員歓迎会 新入社員全員欠席希望で課長激怒 新卒いいぞもっとやれ??
— もぷ (@poke_mopu) April 4, 2022
新卒に欠席理由聞いたら「こんなご時世で大人数で食事(飲み会)はあり得ないですし、参加した所で給与も発生しません。また、そういう場で得られる事はなんでしょうか?有意義な事は仕事中に教示して頂きたいです。出欠席を問われたので欠席とお答えしただけです。」って正論言われました?????? https://t.co/dMJLDWT3ej
— もぷ (@poke_mopu) April 5, 2022
人脈だなんだって言ってる人おるけど、仕事に真摯に向き合って結果出してりゃ勝手についてくるじゃん
飲みで補填するのは甘えじゃない?
そもそもこのご時世でやったらバッシングものなんよ…
なんならうちの会社今、飲み会禁止だし、出張でも部屋でひとり飯推奨だし
常識って時代で変化するのよ?— ミックス1.5 (@mix15_) April 6, 2022
社員旅行に使う予算を給料に回して欲しい
— ちょこ (@0813choco7) April 6, 2022
入社当時から会社の飲み会には可能であれば全て参加してきた。休みの日も関係なく行った。2次会3次会も付き合い、終電なくなって何度もネカフェで寝た。そんな社会人20年目の俺がどうなったか。
退職して独立しました。
— お?なち?き??ARはじめました (@onarachicken) April 6, 2022
飲み会いかなくても、仕事で実績残せばっていう話。それはそうなんだけど、新卒一年目が一体いつ実績を出せるようになるのかだし、飲み会で距離が近くなって相談しやすくなったりは事実あるわけで。一概に飲み会が悪く言われる風潮は好きじゃない。選ぶ権利があるってのはいいことだけどね。
— TEN3 (@10372810494) April 6, 2022
全然いいですよね笑
欠席されるのがいやなら初日の入社式後にパーティ形式で勤務時間内にやればいいだけの話です^ ^
— ダイゼン (@NPqS6gfSHrkvVyP) April 6, 2022
ランチならいいですね
どうせお昼は何か用意しないといけないし
終わる時間決まってるし— Mari (@Joy_languages) April 6, 2022
逆に一人だけ「私出席します」という人がいたらすごい。全員欠席希望っていうのもある種の「同調圧力」の結果かもしれないしね。でもそんな事すると苛められちゃうのかな。「ひとりだけいい子ちゃんになって」何て言われて。それも嫌だな。
— kumamasa (@mkumagi) April 6, 2022
新入社員歓迎会は取りやめになるので、代わりに昭和世代大反省会となります。
— 砂糖中毒 (@IlgE6i) April 6, 2022
歓迎会
→なんだあの酒の注ぎ方…ったくコレだから最近の若者は…送別会
→今までお疲れ!しかし後先考えないで辞めるとか最近の若者は…仕事終わり飲み
→は?終電近いから帰る?帰れ帰れ!ったく最近の若者は…慰安旅行
→おーいw新人w部下w盛り上げろよどの辺に必要性を感じたらええんや?w
— バルミサコ (@barumisako) April 6, 2022
多分それは貴方がとても運が良かったのですよ…会社の飲み会が楽しいと思える会社に居るって物凄く運が良いのです…大抵は行きたくないような会社ばかりなので…
— 金色のメイド長 ア ラ マ リ ィ@Valefor&Hades (@aramary11) April 6, 2022
歓迎会…今じゃないと思う????
— 糞転菓子 (@3kWi6BErUMDzBtF) April 6, 2022
やっぱりやりたくない子いるよね!!
相談してくれるのはありがたいね??!— もぷ (@poke_mopu) April 5, 2022
奢りじゃないんですか!?!?
そんなの参加意義の最後の一粒すらないじゃないですかw
— てんまにちゃん??(?????)? (@TenmaniChan) April 6, 2022
そもそも主役(歓迎される側)が嫌がっているんだから、歓迎会の要件を満たしていない笑 配慮が足りていないし、課長の器も足りていない模様笑
ナイナイばかりでやりきれない
— スビオR? (@voice_of_subio) April 6, 2022
お客様との食事会とかにも良く連れて行って貰えたり、グループ会社の人間に助っ人で参加してほしいとかで別業界の方との繋がりも出来ましたね??
— だいまる&だいプクまる@ゲーム好き! (@daimaru_X) April 6, 2022
時間外手当と、コロナ禍なので危険手当くらいは欲しいよな
— 関内を彷徨う魂 (@KannaiLover) April 6, 2022
歓迎会やりたいのって管理職だけだよね。
幹事やらされた時に、新人さんに「出たくなければ出なくてもいいからね。なんなら適当に用事作っていいからね」とこっそり伝えたことはある。— Liang@色々手続きめんどい (@NkmrRyoh) April 6, 2022
腐った土壌にせっかく芽吹いた芽を摘たきゃ摘めばいい。苦しいのは新人じゃなくて部下のいない上司や先輩。そこに気付けなければ終わり。新芽に歩み寄らせるんじゃなくて新芽は育てるもの。
— 八月のinu (@wnkr_) April 6, 2022
僕はこれを読んでから参加するようにしました。
そしたら働きやすくなり以前より自分の意見や仕事もやりたいようになりました。
個人的にはそう思いました pic.twitter.com/YLlHHXAi2X— hi.ge (@hige27631520) April 6, 2022
損得勘定では、
確かに時間が損だけど、
後々、上司や先輩の出方やクセ、傾向がが判るから
良いけどな。
大体、酒のんで気が少し緩んだ時に人間の素がでるからなぁ
今の時代皆がいかなければ
俺だったら参加して
一気に皆に覚えてもらうけどなぁ
逆張り?— 社員忍愚須駄 (@syainingusuta) April 6, 2022
マンボウあけた瞬間「在宅勤務なし!営業は週5日出社!」って言った偉い人たちが、偉い人たちだけで早上がりしてコソコソ飲みに行って、その中でコロナ感染者出して、社員には「感染者が出た」という情報だけで誰とは伝えられず、その飲み会に参加した人たちだけが静かに早退するという現象起きた
— ??? (@am_bomb127) April 5, 2022
在宅勤務できる職種だし、その感染した人も普通に出社してたので濃厚接触者もいるというオプション付き
— ??? (@am_bomb127) April 5, 2022
本当に「偉い人たち」 ではなくて " 偉そうにしている人たち " なんでしょうね
— 一体どこからきたんだっけ? (@357ooo) April 5, 2022