あのね…
車椅子に乗っている人は下肢の欠損や完全麻痺の人だけではないんだよ。
少しの間だけ立てる人や、少しの距離なら歩ける人もいるんだ。
だから車椅子に乗っている人が立ったり歩いても『立てんじゃねえかよ!』とか『歩けるんじゃねえかよ』とか言わないでね。
リハビリ頑張ってるんだよ。— ???????????????? ????????(アルペン)? (@PainUltimate) March 28, 2022
うちの母親は視覚障害者で普段白状ついてるんやけど、
みんながみんな全盲って訳では無いんよ
スマホ触れるし、料理もできるしでも、視野が極端に狭いから白状つかないと外は歩けない。
だから、電車とかでスマホ触ってても「見えてるやんか!」とか思わんといてね https://t.co/yA35y2Dswl
— けい 3/29三塁側で一人で飲んでます (@orix_keikun) March 29, 2022
駅のエレベーターでまさにそれ言われましたわ…。
「てめぇ立てんじゃねぇか!嘘ついてんじゃねぇぞゴルァ!」
いや、膝の靭帯を痛めてて、歩くのがしんどいから車椅子使ってたんですけど…。
ちなみに、こういうことを言うのは決まって老害。— わっきぃ (@wakkiwakkie) March 29, 2022
そのように走って行かないように車椅子に乗せられていたのかもしれませんね!( ´ ▽ ` )ノ
— ???????????????? ????????(アルペン)? (@PainUltimate) March 29, 2022
「車椅子って、アンタ楽でいいね
私も乗りたいわ…」って人生で2回言われました。
思ったように動かす事ができる身体であるにも関わらず、あなたは楽そうに感じるんですよね?じゃ、今すぐ、車椅子を足代わりに、日々を生きてみてください??絶対に歩いたり走ったりしないでねって言ってみたい今なら??— あっちゃん (@ofWvnzT2SnbYfxr) March 29, 2022
こんにちは。
これに近いものを感じました。 pic.twitter.com/6zfOcCogfw— アクセルζ ・?ヮ・?)ζ玩具野郎 (@Ganguyaro_Accel) March 29, 2022
歩く事はできる
しかし多くの人は100㎞の距離をは歩いて移動しない
足が悪い人には少しの距離でも遠距離になる…という事ですねかなり前の事ですが「4km位は近場。歩く」と思っていた私が高齢者にその距離歩かせた結果、足の爪を全部内出血で黒くさせ疲れで数日寝込ませた事があります
スマンカッタ— コメン (@comen777) March 29, 2022
私は大腿義足ですが
ワンオペでカフェを営んでいます
(日本では稀有)
ただ、大型商業施設などでは車椅子を使います
高性能な義足を付けてますが、
歩くスピードは健常者の2/3程
距離は1/10程が限界です
気温が暑くなる夏場は大変で
太ももを入れるカップ内が汗だくになります
そんな事情を健常者が— kohji Iwasaki (@payforworld) March 29, 2022
知らないのは当たり前
それは小さい頃から学舎に
障害者がいないから、
何ができて何ができないか?
どんな時に困る?&手を貸して欲しいのか?
を体感・想像出来るわけがない
物理的なバリアフリーより先に
心理的障害を取り除くインクルーシブ教育が必須https://t.co/PVV6Flc8s2インクルーシブ教育— kohji Iwasaki (@payforworld) March 29, 2022
少しでも歩行可能距離を伸ばせるように一緒に頑張るのが私たちの仕事です。
もちろんそれだけではありませんが— みやび∩にしやん (@miyabi_nishiyan) March 29, 2022
家の中、手すりや家具にしっかりつかまりながら、せまいスペースを休み休み移動している人の屋外移動は、ほぼ車いすです。
つかまるところも、休むところもほとんどない屋外の、目的地までの移動が(車いすなしに)可能なのは、一定以上の能力のある人。
その想像が出来ないから歩けるのに車いすかよ→— ゆう♪ (@Kotobanotukaite) March 29, 2022
→みたいに感じる人はいる。
そういう背景が想像出来るといいなと思い書き込みました。— ゆう♪ (@Kotobanotukaite) March 29, 2022
悲しい現実ですね…(´・ω・`)
理解が得られないなら、せめて見守って欲しいものです。— ???????????????? ????????(アルペン)? (@PainUltimate) March 28, 2022
難聴も同じですね。聴こえる聴こえないの間に音は聞こえるけど何を言ってるか分からない時がある。それを責めないで…何回も言い返して「もういいよ、なんでもないから」って言われるのが1番辛い、自分だけ分からないのが取り残されてるみたいで凄く嫌。聞き返してもちゃんと教えて欲しい。
— hina (@hina10416627) March 29, 2022
私は車椅子が必要な状態ですがお金がなく買えません。そんな中とある病院の帰り、ある親子が院内では具合悪そうだったのに外に出てきたとたん、突然立ち上がり、スチール製と思われる重い車椅子を片手で持ち上げてタクシーのトランクに積み込んで行かれました♀!
医師「良く気づいたね!」って…。 pic.twitter.com/cJ4TLgy7kw— とだっち&うーちゃん (@waS1jFLRRtG5VEs) March 29, 2022
パーソナルスペースでは掴まる所が判っているので歩ける事は多いですよね!( ´ ▽ ` )ノ
— ???????????????? ????????(アルペン)? (@PainUltimate) March 28, 2022
そうなんですよ!
季節によっても状態が変わるんですよね。
お兄さんも一緒にほどほどに頑張りましょう!( ´ ▽ ` )ノ— ???????????????? ????????(アルペン)? (@PainUltimate) March 28, 2022
アルプスの少女ハイジで出てきたクララちゃん、彼女も立てませんでしたよね。
でも彼女が立った時ってみんな感動的なシーンとして扱っています。
褒めろとかなんか良い言葉をかけろだなんて言いませんが、それぐらい当事者は頑張ってるって事、伝わって欲しいです。— ゆーゆ。 (@youna_z__train) March 29, 2022
まったくそのとおりですね。高齢者はもちろん体力の弱ってる人、内臓疾患を患ってる人や精神疾患など目に見えない病気で歩けなくなってる人も車いすを利用するときもありますよね。
— 井上三朗 (@sabutokiku) March 28, 2022
入院中、歩けたのだけれども、ずっと車いすで移動。万が一、意識を失うと危ないからと。病室の隣にあるトイレへ移動するのも車いす。(実は用を足すときは見守り付き) 10年間ほど家人の車いすを押していたが、自分がそうなるとはなあ。すでに退院したが、たまに看護師が様子見に来る。
— Norio Maeda@コミナティ筋注?? (@nmaeda2) March 29, 2022
三分間だけあるけたり、その後激痛又腫れ上がったり
— 小原 石岡 和明 (@534b41391ac3495) March 28, 2022
その通りです!
ある説明会に行ったとき、トイレの位置を聞いたらスタッフが車いすを押そうとするので断わったのですが、トイレ前までついてきて、私か車いすを降りてステッキで歩こうとしたら、その人が「なんだ歩けるのかよ」と言わんばかりの表情で舌打ち。短距離なら歩ける障害者もいるのです。— mellophone ???? (@toshi_yamaoka) March 29, 2022
人が立つって奇跡
健康であれば
自然なことかもしれないけれど、
身体に故障がおきたり
事故に見舞われたり
そして年を重ねていくと
立つということ
歩くこと
走ること
スキップに
飛び跳ねたりが
奇跡なんだと
身に染みて感じている必要だからの車椅子
利用者の気持ちに
寄り添えたら
いいね— ひまわり (@aki_peanuts) March 28, 2022
FF外から失礼します。自分は外では車椅子と自宅では歩行器具を使いますが、デイサービスに行っていると左半身麻痺の方は、送迎の時だけ車椅子を使ってますね。 pic.twitter.com/tEf3yoZ6ii
— 操真ハヤト (@LATTACOS) March 29, 2022