知ってる?
マイナンバーカードの住所変更手続きってマイナンバーカード本体だけじゃないんだぜ?
カードに付いてるICチップは別で手続きしなきゃいけないんだぜ?
それ手続きした役所の人も教えてくれないんだぜ?
税務署の人が今日電話してくれなかったら確定申告受理されないところだっただぜ。。恨— 虎城アンナ????シュガリリ (@Anna_Kojo) March 14, 2022
ただ補足しておくと、言わないとやってくれないところもあるので知っておいたほうがいい情報です。
— くろくま (@stobservatory) March 15, 2022
電子証明書の更新しないとダメですね。
あまり使う人いないからって手続きする人ですら把握していない事が多いですね— 紅のTaka@生きてるだけで害悪 (@kurenai_taka) March 15, 2022
FF外からすみません。
まっっったく同じ事例で、税務署からのtelでe-taxのデータが伝送されてないことを知りました。住所変更手続き時に何かミスがあったのか?と思いましたが、同じ事例の方がいらっしゃったのですね。。。
ちなみに神奈川県横浜市です。
— ムニス福浦ボーリック (@Y66600913) March 15, 2022
ICチップ(電子証明書)だけ住所変更されてなくて、文句言いに行ったら「住民票うつすときに案内あったはずですけど?」って言われたような覚えがあります。案内されてたら手続きしてますけど…???
— ねこりんR? ELIE (@tkelie) March 15, 2022
知ってる?本籍地と現住所が同じじゃないと役所の端末だと←マイナンバーカードで戸籍とか取れないんだぜ!
しかも書類でやり取りって!縄文時代か!なんのためのマイナンバーカードなんだ!!でも試しにコンビニでやったら発行できたぜ!
役所窓口の人も知らなかったけど結果オーライだぜ!!— #ウチで働きませんか?@やっしーR?? (@chorogihouse) March 15, 2022
横から失礼します。
住民票データは住基ネットワークシステムで全国でつながっていますが、戸籍のデータは本籍地の自治体しか持っていません。
おそらくそれが原因かと…— かきフライ (@gnQP4oLeEUpgdcy) March 15, 2022
今調べたら戸籍も2024年をめどに全国のコンビニでの発行を目指してるみたいです??
— かきフライ (@gnQP4oLeEUpgdcy) March 15, 2022
ちなみに調べろとか言ってる人いるかもしれないですけど、興味ないことは調べません。
住民票は仕事都合で休みが全く取れず手続き遅れたことは役所に伝えてます(住民票は大丈夫)(マイナンバーはそれでもアウト)
再度作りたかったらもう一回お金払ってねーとのこと。— ちー?? (@chamo69_g) March 15, 2022
確定申告お疲れさまでした。マイナンバーカードの有効期限は10年だけど電子証明書の部分は5年なので、引っ越ししなくても5年で更新が必要です。
— あいき ?? (@Aik_blacky) March 15, 2022
役所の人も知らなかった可能性もありそう。マイナンバーカードについて質問すると、誰か詳しそうな人が呼ばれて答えて、その人が全部の窓口回ってた。今後どうなるかも、その人でも「国が決めることなのでちょっとわかりかねます…」となるし。詳しい人が存在しない。
— ふらのR? (@parkour_sky) March 15, 2022
更にカード自体定期的に再発行が必須じゃあ、これ持つことのメリットより維持管理必須のデメリットの方が大きいでしょ。普及するわけないよなぁ。
実際高齢の父には維持管理出来なさそうなので作ってませんが(爆)
— らいが(祝 トゥルーラブストーリー2 23周年) (@raiga_0) March 15, 2022
知ってるか?
・マイナンバーカードの住所変更は平日しか出来ないんだぜ。役所が土日開庁しててもマイナンバーカード持ってる人は手続き出来ないんだぜ。
・ウチの役所は電子証明書も一緒に変更して貰えたぜ。でも嫁さんの分は同一世帯でも代理の場合は委任状いるんだぜ。めんどくさいZE☆
— かきフライ (@gnQP4oLeEUpgdcy) March 15, 2022