【緊急走行中の救急車の車内では…】
緊急走行中の救急車が遅くてイライラ…
そんな経験はありませんか?
車内では傷病者の負担を減らすため運転手は救急車を揺らさないよう、手に汗を感じながらハンドルを握り道路の凹凸や車にも注意しながらペダルを踏んでいます。
ご理解ご協力お願いします。 pic.twitter.com/uBr2q6vbY4— 袋井市森町広域行政組合袋井消防本部【公式】 (@fukuroi_fd_119) February 27, 2022
私が運ばれた時、
揺らさないように走るけど揺れちゃったらごめんなさいね、気持ち悪かったらゴメンね、すぐ言って下さいね。
って声をかけて貰ったな。
消防の皆さん、いつもありがとうございます。
感謝してます。— 葵咲城 若葉??遠くへいきたい (@Aletheia98) February 27, 2022
昨年11月に交通事故で救急車に御世話になった際、意識が朦朧としている中「めっちゃ揺れる…」と思いました。この情報が広まりますように。
— 二禮(にれ) (@nirekukri) February 27, 2022
救急車の速度が遅いほど重症患者を運んでるはずなので
「まだ追いついてこないや」で、救急車の前走るの止めてあげてね。— みなまでいう厩舎のトレーナー(余命5年弱)? (@370D1U) February 27, 2022
息子が大怪我して運ばれた時、車が避けてくれなくて停ってしまって運転手さんが
救急車がきてるのわからんのか!
早く避けろ!
って叫んでてそこまで一生懸命してくださってるんだととても感謝しました— えり (@KazuEri_s) February 27, 2022
時々、法定速度60キロ区間を40キロ程度で走行する救急車を見かけます。
怪我人の外傷がひどく、特に脳へのダメージが大きい時などは、かなり速度を落として走行しているものと思います。— きよら??安全快適創造運転 (@kiyora109) February 27, 2022
救急車の車種は、現在、トヨタハイエースと、日産キャラバンの車体を改造し、救急車として運用しています。車内にストレッチャーの台座に防振装置を取り付けてはいますが、どうしても、道路のデコボコや、マンホールなどの段差などで、揺れてしまいます。また、道路中央にある反射材などでも振動します pic.twitter.com/02uydMTscm
— 100%ゆーき (@kurikuri5210) February 28, 2022
免許持ってたら緊急車両は優先走行させないといけない事ぐらい知ってるはずなのに…
ましてや緊急車両の中でも救急車は最優先車両。
(緊急走行中の消防車やパトカーですら道を譲る)— みなまでいう厩舎のトレーナー(余命5年弱)? (@370D1U) February 27, 2022