昨日でオレが脳出血して6年経ちました。そのときからずっと「このハナシをしなければいけない、知ってもらわなければいけない、伝えなければいけない」と温めてきた話です。
1/9— ??キュアリュータ?? (@cureryuta) December 6, 2021
コレはマジ知ってほしいんですケドね、事故などで障害を負って身体が不自由になってしまい、喋ったり身体を動かすのが難しい方もいらっしゃる。
あくまでも脳からの信号に身体が追い付かなくて本人は非常にもどかしい思いをしている場合もあるよって。
2/9— ??キュアリュータ?? (@cureryuta) December 6, 2021
実体験なんだケド、オレが脳出血した直後は左半身が少しマヒして動かしづらくて、うまく喋れなくてその自分の喋ってる声を聴いてスゴくショックで、頭ではいろいろ考えてるのに体が追い付かない。周りから「知能が低下した」と思われたくないという恐怖でいっぱいだった。
3/9— ??キュアリュータ?? (@cureryuta) December 6, 2021
文章もそうだった。入院した時にスマホを渡してもらって打ったら指があんまり動かなくて全然打てない。まぁコレでいいやって送信したら誤字脱字のオンパレードで、送られた弟はそれを見てスゴくショックだったって後になって聞いたし、やっぱりそう見られちゃうんだなって。
4/9— ??キュアリュータ?? (@cureryuta) December 6, 2021
頭は普通に動いてるの。とは言っても計算能力は当時は確かに落ちて暗算できないし物が数えられない。どこまで数えたか覚えていられなくてスグに「あれ、どこまで数えたっけ?」ってなっちゃう。だから知能は確かに落ちてはいたんだと思う。でも頭の中では「今までと同じ健常者」のつもりだった。
5/9— ??キュアリュータ?? (@cureryuta) December 6, 2021
その時ふと頭によぎったのよ。事故に遭ってしまいうまく喋れない方や身体をうまく動かせない方。あの方々も同じように、脳ではいろいろ考えてるのに身体が動かないから、結果的に知能が低いように見えてしまっているだけなのでは?って。
6/9— ??キュアリュータ?? (@cureryuta) December 6, 2021
わかりやすく言うとアニメやマンガでよくある「あぁ……、俺、事故にあったんだっけ……、全然動かねえや……」ってヤツはマジである。体は動かなくても脳はまだまだ現役、みたいな。
7/9— ??キュアリュータ?? (@cureryuta) December 6, 2021
以前テレビで、身体が不自由で喋れないケド専用のPCを使って文字で会話している方を拝見したのよ。誤解を恐れずいうのなら、見た目からは想像できないほどスゴく聡明な言葉遣いで知的な方だったのは未だに覚えてる。
8/9— ??キュアリュータ?? (@cureryuta) December 6, 2021
何が言いたいかというと、当然そういう方々にもプライドがある。もちろん全員が全員このパターンではないケドも、物理的にいわゆる「健常者」と同じに扱うのは難しくても接する態度は「今までと同じ敬意」で接した方がいいんだろうなって感じました。っていうハナシです。
9/9— ??キュアリュータ?? (@cureryuta) December 6, 2021
これは別に後天性の事故に遭った方だけのハナシではなく、どんな方にも尊厳はあるのでお互いに敬意を払って接しあえばお互いに気分のいい社会になるんじゃないかな、と思うんです。
10/9— ??キュアリュータ?? (@cureryuta) December 6, 2021
実を言うとしゃべるスピードもようやく前くらいに戻ってきたので、なかなか前の調子を取り戻すのは難しいですね苦笑
— ??キュアリュータ?? (@cureryuta) December 6, 2021
若い時に働いていた職場で、生まれつきの脳性マヒの為身体は不自由なんだけど有名大学を出ておられ頭脳明晰な方々を沢山見ました。当時の私は、脳性マヒという呼称に知的な不便さを抱える方々と勝手に思っていましたが、現実は大違いで彼等は皆優秀でした(脳性マヒ=脳の機能障害による身体のみのマヒ)
— skyway’s (@skyways2) December 6, 2021
本当に良くわかります。
私は脳の腫瘍摘出中に出血したそうで、術後1ヶ月程ICUにいたそうです。記憶があまりないですが…。
頭で思ってても言葉が上手く出てこない、これ私?って悩みました。音読したり、歌を歌ったり、ピアノ弾いたり、文章書いたり…現在もリハビリしてます。— チャッピー????? (@Chappy3105) December 7, 2021
以前、高齢者施設の経営をしているかたから「認知症などのかたに赤ちゃん言葉を使うスタッフは言語道断なんですよ。理解度が落ちている方に解りやすく話すことはもちろん必要だけど、人生の先輩として一人の人として敬意を持って接します」と聞いたことを思い出しました。
— うずら@蛙魔導師 (@CatUzura) December 6, 2021
オレも、そういう方もきっと同じなんだろうなって感じました。年齢などによっていろいろ変化したとしてもプライドは以前のままだと思うので、そのプライドは傷つけちゃいけないな、って。
— ??キュアリュータ?? (@cureryuta) December 7, 2021
ド忘れの激しいバージョン、って言えばいいんでしょうか。たぶんその方もわんこ中毒者さんがおっしゃる通り言葉が出てこないだけで、ゆっくり聞いたり文章として書きだせばコミュニケーションしやすかったかもしれません。
— ??キュアリュータ?? (@cureryuta) December 7, 2021