コーヒー初心者でも選べるコーヒー産地のフローチャートつくってみました?? pic.twitter.com/7xXtjgibDt
— 川野優馬 | LIGHT UP COFFEE代表?? (@yuma_lightup) November 3, 2021
【補足】
実際のところ今はこんなざっくりした分類ができないくらい、生産者ごとに品種や生産方法が多様になっています。選択肢を参考に好みをお店の人やバリスタに聞いてみて、そのお店のラインナップで合うものを選んでみてくださいね。いろんな味わいのコーヒーがあるからコーヒーは楽しい!— 川野優馬 | LIGHT UP COFFEE代表?? (@yuma_lightup) November 3, 2021
【補足: 果実味??】
コーヒーは品種や産地での仕事によって、果実味が感じられるようになるんです。本当にイチゴやオレンジの風味がしたり。そんな個性が楽しいコーヒーをスペシャルティコーヒーと呼んでいます。コーヒーの捉え方や楽しさがきっと広がるはずなので、ぜひみんな飲んでみてほしい!— 川野優馬 | LIGHT UP COFFEE代表?? (@yuma_lightup) November 4, 2021
【補足: 個人的おすすめ??】
結局どの産地でも美味しいものは美味しいので全部飲みたいし、焙煎のバランスや豆の仕入れが自分に合う焙煎所を見つけるのが一番。僕は浅煎りのエチオピアやケニアのフルーティな風味で衝撃を受けコーヒーが好きになりました。まだ知らない美味しさにぜひ出会ってみてね。 pic.twitter.com/7Lv3P6CT2m— 川野優馬 | LIGHT UP COFFEE代表?? (@yuma_lightup) November 4, 2021
エチオピアの「ナチュラル」というのは、収穫したチェリーのまま乾かす作り方のこと。イチゴやブドウのようなフルーティな香りが感じられるよ。パッケージや豆情報のところに精製方法が書いてあるはず。
写真左が乾燥中のナチュラルで、写真右が主な精製方法のウォッシュト。 pic.twitter.com/6K4NxOcOB8
— 川野優馬 | LIGHT UP COFFEE代表?? (@yuma_lightup) November 3, 2021
エチオピアに実際に行って、コーヒーの収穫から生産処理の様子までを動画に収めてきたので、1杯のコーヒーができるまで、興味ある方はぜひ見てみてください!https://t.co/DVAVNiFOQJ
— 川野優馬 | LIGHT UP COFFEE代表?? (@yuma_lightup) November 4, 2021
酸化したような鋭い酸味が苦手でも、果実の香りや甘さを伴った酸味は心地いい場合もあるので、純粋に果実の香りが好きかで選ぶのがいいと思います。果実感を酸っぱくなくするとか、苦味の具合とかが合う焙煎所を見つけられたら完璧ですね。味わいのまとめ方がお店によって違うのでお店選びが大事です!
— 川野優馬 | LIGHT UP COFFEE代表?? (@yuma_lightup) November 4, 2021