母が最低のWEB制作会社に騙されかけた
運用を委託してた会社に
意図的にサイトを
閲覧できないようにされて
改修を依頼する様に誘導されたその前に私がみて403エラーを確認したからよかったものの、依頼してたら数十万騙し取られてたわけだ。
明日、損害賠償を請求する。
— ぽんぽこせんせい (@artpenpom) September 29, 2021
運用してるサービスサイトのメールフォームが使えなくなって問い合わせをしたら
「サポートが終了したフォームを使用している為システムを入れ替えが必要」
とサービスの購入を求められたらしい…??.htaccessでアクセス制限かけてんの
やばくない?
朝イチで電話かける— ぽんぽこせんせい (@artpenpom) September 29, 2021
何日もお客様からメールが届かなくなって困ってたらしい。
私自身仕事が忙しくて親の会社の業務には全く関与してなかったから気が付かなかった。これからは私が運用保守とサイトリニューアル、SEO対策を受け持つ
毎月25万も払い続けてたんだってかなしい
— ぽんぽこせんせい (@artpenpom) September 29, 2021
そもそもその制作会社の言葉を鵜呑みにして、実際のサイトを確認する前にphpでフォーム作り直して設置しようとして気がついたんだよね(アホ)
言われて新しく作ったフォーム分と、メールが届かなかった期間分の損害は必ず請求する
悪質だもん…
— ぽんぽこせんせい (@artpenpom) September 29, 2021
法律に詳しくないのでぐぐりました??ぱっと見当てはまりそうな…故意であることを立証するのが大変そうです。
— ぽんぽこせんせい (@artpenpom) September 30, 2021
ありがとうございます??
元から、サービス内容に対して不信感があった会社ではあるんですが、まあ会社の規模も大きいし最低限のサービス提供はしてるだろうと思ったのですけど、間違いでしたね…
(ワクチンは回復しました)— ぽんぽこせんせい (@artpenpom) September 29, 2021
なるほど。
「HTTP 403、またはエラーメッセージ Forbidden(「閲覧禁止」「禁止されています」の意)は、HTTPステータスコードの一つ。 ページが存在するものの、特定のアクセス者にページを表示する権限が付与されず、アクセスが拒否されたことを示すもの。」 https://t.co/wXWRlY4vMZ— sinya.n (@sinya_alpha) September 30, 2021
いまは、リスク面を考慮して会社名について触れることは考えてません??
後々は分かりません— ぽんぽこせんせい (@artpenpom) September 30, 2021
403エラーってアクセス権関連のエラーってことですかね。
つまり、委託会社が該当のページは作ったけど意図的に見えないようにしたくせに、そのページが見えるようにする改修は別途お金かかりますよと詐欺紛いなことをされたっとことでしょうか。酷いですね。— ネコ★ (@neko19920101) September 30, 2021