そんなこといわれても…… pic.twitter.com/vMksZDyPEY
— chokudai(高橋 直大)?? (@chokudai) September 12, 2021

TSU市…
— muSHIMaru???? (@muSHIMaru) September 12, 2021
「全角で入力してください」
— polypropylene (@polypro11452619) September 12, 2021
港区も人が住む土地では無かったんですね…
— れたす??トレーダー/Uber配達員 (@letasu_) September 12, 2021
「柏市」ダメだ‥‥「木白市」‥「認証しました」 「え?」
— Kazuya.w@JOBAN写真垢のつもり (@k_watahiki) September 12, 2021
蕨市も仲間に入れてあげて!
(埼玉県民より)— Miz??7M3QVC (@7M3QVC) September 13, 2021
なんか気づいたら結構伸びてた。Fitbitのユーザ登録ページです。
海外ページが元だから漢字で短く書けるのを想定されてないんだろうなあ、って感じ。— chokudai(高橋 直大)?? (@chokudai) September 12, 2021
言及めっちゃあるのでまとめて
・赤羽とか王子とか田端とかまで書けば?→それは市区町村ではないです>< (対処法としてはアリだとおもう)
・合併前の滝野川区・王子区で書こう!→いつの話!?
・港区ダメ/津市だめ/堺市も→確かに。たくさんあるね
・横浜市北区ダメじゃん!→横浜市って書いて!— chokudai(高橋 直大)?? (@chokudai) September 13, 2021
市区町村については本当に知らない人がいそうなので。
「東京都北区赤羽1丁目2-3」だったとすると、「東京都」が都道府県、「北区」が市区町村、「赤羽1丁目」が字(あざ)になります!まちがえないでね!
(市とか無くていきなり区が来るのは東京23区の特殊事例です!)— chokudai(高橋 直大)?? (@chokudai) September 13, 2021
結局どうしたか書いてなかった。北区〇〇まで書きました。まぁこんなフォームな時点で北区に関して統計的にまともなのは取れないだろうし、住所としてわかるものを書けば、郵送系のものは困らないと思うので。
あと横浜市に北区はないらしい。横浜の人ごめん— chokudai(高橋 直大)?? (@chokudai) September 13, 2021