踏切内で車椅子が立ち往生されたので駆け寄ったが押しても引いても動かず1㎝も持ち上げられず。その瞬間四方からリーマンが傘や鞄を小脇に挟みつつ現れ4隅を持ち上げ向こう側へ渡すとまた四方へ散った。有難う名も知らぬ4人のリーマンよ。なんかの善なるパワーが働いて賞与の査定がアップしますように
— 110 (@itoseek) September 12, 2021
通りすがった全くの他人なのに、4人で持ち上げて運ぶ練習したのか?どこを持つか担当決めてたのか?と思う滑らかな逡巡の無い連携なのが驚いたし、車椅子も平行で揺らさず静かに動かせてたし、とにかくかっこよかった。無言で集まってきて無言でスッと去って行ったのもスマートで惚れてまうやろでした
— 110 (@itoseek) September 12, 2021
そして私はRTした御方と同じく役立たずだった。無念。車椅子の背中にあった鞄とか下げてるアイテムが踏切内に落ちないように色々支えてはいたんだが、持ち上げる戦力にはなれてなかった。鍛えねば…
— 110 (@itoseek) September 12, 2021
同じこと思っていました。最初に駆け寄って行動したので周りが危機に気づいたのだと思います。素敵です!
— アチャコ (@hamaasa) September 12, 2021
段差はティッピングレバー踏んでから押さないと厳しいですよね??
踏むと、前輪部が浮くので乗せやすいですよ! pic.twitter.com/fOAUdr6u1g
— 文鳥^( ??? )^木葉音 (@BuntyoLife) September 13, 2021
もし車いすが電動式であったなら、列車の本数が極めて少ない路線でない限り、直ぐに非常ボタンを押すことを強くお勧めします。そして、著しい身体上の負担がない限り、人を下して先に移動させることも考えてください。
人が載らなくても、電動式車椅子は、バッテリーのせいで、非常に重たいですので。
— jacksan1 (Hideki Yamada) (@jacksan21) September 12, 2021
まずは、踏切事故を未然に防がれた事お疲れ様でした!サラリーマンの方も優しい方が多くて素晴らしいと思います。
今度から踏切内で立ち往生を見つけたら
列車緊急停止ボタンを扱ってくださいね!
そうしてから救助しないと大変なことになりますから….。 pic.twitter.com/XLGsGhfgro— とある鐵 (@RARAKIMAROKIRA) September 12, 2021
狭い歩道しかない踏切に大人数が列をなしてしまうので車いすの方は渡り切れないから歩道を諦め車道に出てしまってそこを渡ろうとして小さい補助輪?が道路と線路の隙間に嵌った様です。病院で借りれるような細身の車体だったので私でもすぐ動かせるかと思ったんですが、皆で協力出来て良かったです。
— 110 (@itoseek) September 13, 2021
横断歩道が消えかけた交差点を目の不自由な方が渡っており、案の定ガードレールに突っ込みそうになり、おばちゃんが危ないと叫び、その間に私が手を引いて渡ることができました。
周り見たら何人か見守ってくれてました。後日行政に言ったら舗装もピヨピヨも付きました。世の中捨てたもんじゃないです— スビオR? (@voice_of_subio) September 12, 2021
私が都内で仕事していたころ、山手線車内で倒れられた年配の方がいて、非常ボタンを押して車掌さんがきて、車掌さんに指示された訳では無いのに、サッとスーツ姿の方々が倒れられた方をそっと抱えて車外へと移動し、ベンチへ寝かせて差し上げていました。
世の中捨てたもんじゃ無いですよね。— YUKA (@HhYuka) September 13, 2021
はじめまして。車椅子を日常的に使っている者です。
踏切内での立往生は、車椅子の者にとってはそれはもうものすごい恐怖なんです。その時駆け寄って下さる方のどんなに有難いことか。私はその車椅子の方と関わりがあるわけではありませんがお礼を申し上げたいです。本当にありがとうございました。— 【歩けるかな?】こさめ (@kosa_reha) September 12, 2021
緊急停止ボタンが先です。
キツイ言い方ですが、横浜線の鴨居あたりでやめろと言われたのに一人でお年寄りを助けに行って、助けられずに轢かれた方がいました。
緊急停止ボタン押しても、本当に緊急事態であれば運転士や車掌から数分事情聞かれて復帰するだけで大きな問題にはなりません。
— 野良猫タクシー (@LucDriverNT) September 12, 2021