【怖い話】
聞いた話だけど…
芝居の上演中に携帯電話を鳴らしたお客さまが居ました。その回が配信用の映像収録で、着信音のせいで全部撮り直しに。幸い千穐楽前だったから撮り直せたものの再収録の人件費機材費がかかりその額○万円。
ってこともあるので、開演前に電源は切りましょう、というお話。— 池田智哉(feblabo/24/7lavo/ミラクル) (@feblabo) August 21, 2021
最近はそういうこともあるので、まじで携帯電話の電源は切りましょう。あと、時計のアラームも。スマートウォッチは光っちゃう可能性があるので、カバンの中に入れましょう。
— 池田智哉(feblabo/24/7lavo/ミラクル) (@feblabo) August 21, 2021
おっしゃる通りですね。少し前に、上演中に鳴った携帯電話が、業界の方のものだったことがあり、自分も気を付けなければと改めて思いました。
— 徳永京子 (@k_tokunaga) August 21, 2021
最近スマホデビューされた方、特に高齢の方は、ガラ系のやり方で「もう電源切れた!」と思い込んで、実は切れてないってことあるんですよ。切り方知らない方も。
だから、丁寧な説明や、係や周りの方の協力も必要なこともありそうです??— クロワン (@uyiCC34FSVpc07w) August 22, 2021
今、映画館では厚生労働省の接触確認アプリを入れて起動し、マナーモードにして電源を入れておくように館内放送が流れます。
どちらがいいかは分かりませんが最低限、音や光が出ないようにするのがマナーだとは思います。
これは映像収録をしているしていないに関係ない話だと思います。— Raptor (@Raptor_1961) August 21, 2021
ずっと前、仙台市民文化事業団主宰の演奏会で、始まる前に
「収録します。私語はご遠慮ください。録音の関係で、フロア中央は入らないで」
の説明有った企画で、途中から参加した事業団の方が、
「中央、空いてるじゃないですか?皆さんも是非?」
と、話し中央に座り込んだ事が有りました…— えちゃ (@ecya) August 22, 2021
映画館でもいます。
そんな人は正直、映画館に来ないで欲しいです。— るな (@0728_runa) August 22, 2021
昔、立川談志が『芝浜』をやった時の話を思い出しました。
終盤、女将が躊躇しながら旦那を起こす場面で携帯が鳴り会場が張り詰めた空気に。
その時、談志が
「あんた電話だよ!」
爆笑に包まれる客席。でも安堵も束の間
「って三平なら言うんだろな。俺には出来ねえ」
と高座を降りた話。携帯怖い。— /teo825// (@teo825) August 22, 2021
切実な話ですね。
いくらアナウンスしても電源切らない方は映画館にもいらっしゃいますが、そのまま通話する強者もいて驚きます。
一番困る(というか信じられない)のは撮影現場の本番中に鳴らしてしまう方。あとバイブなら分からないと未だに思い込んでる人も困ります。お腹が鳴っても判るのに。— 渡邉 俊夫 (@slownuance0921) August 22, 2021
舞台収録あるあるですね。
着信音ではないですが、上演中にフラッシュ焚いて写真撮ったアホに殺意が湧いた事あります。
配信用の収録は客入りの多い日を狙って撮ったりもするので、撮り直しは経費の損失だけで済まない場合も多いですよね。— 諏訪貴広 (@suwa1043) August 22, 2021
実はその懸念、常にしてました……。
「あれ、配信録画してる時にそんなこと起こったらどうなるんだろ……」的な懸念は。恐ろしい……。色んな意味で恐ろしい……。
— 吉田光/俳優&HSP交流会企画 (@RinRin_actor) August 21, 2021
事前の注意喚起のやり方も、「ご協力下さい」より「配信用撮影の妨害は損害を請求させていただきます、今一度御確認を」にしないとダメなんですかね
自身の損になると思えないとルールを守らない層は一定数いるので……
— はくいの (@hakuino) August 21, 2021