これがまさに昭和の常識。のんびりしてていいなあ、昭和って思う人もいるのかな? pic.twitter.com/wTnx1UfKxl
— 手羽餃子 (@chobikko0408) May 30, 2021
いらっしゃいましたね……軍服着て「戦傷」って書かれた札を置いて…
私が小学生の頃お見かけした方はお寺の中で、片足をなくされてました
— 耶摩【やま】?ユキマニ&オペラー? (@obangya_yama) May 31, 2021
セブンイレブンって7時オープン、11時クローズでしたよね。
— komekome ウッシシ (@9a6afv) May 31, 2021
見えましたね。子供はそういう非日常を見るのが好き。駅に停まっている時に大きい方はするなと言われていたけど、駅を通過するタイミングでしたことはあります。
— 赤ホッピー (@amespi6mg) May 31, 2021
殺虫剤のCMで、本物の虫が使われていた。
— goma and slime (@12711751) May 31, 2021
コンセント式の大きな計算機(電卓ほどの機能なし)があった。
その計算機は、新品は白だが、大抵タバコのヤニで黄色くなっていた。
パソコンの記憶媒体はテープか8インチディスク。
パソコンはMS-DOSのコマンドを直接打ち込んで動かしていた。— ??田 仁 (@zephyros1960) May 31, 2021
昭和の鉄道車両には灰皿があったよね
田舎に行けば まだ残ってるよ、
でも 使えないようになってる。— ナナ (@siroirukanonana) May 31, 2021
なんとも思わんぐらい
みんな吸ってたよ観光地のお土産屋はそりゃ灰皿が売れるよな
— ひでゆき (@hideajcc) May 31, 2021
職場で仕事しながらタバコ
は普通まではいきませんでしたけど異常じゃなかったですしね
何なら応接室にも灰皿置いて用意しておくのがマナーっぽい風潮でしたし— 椋@人間湿度計+人間気圧計 (@mukuretroyasan) May 31, 2021
バスの中でタバコを吸う人がいました。私は乗り物酔いするので、ニオイで気持ち悪くなってよく吐きました。
— シュウ (@shu3710) May 31, 2021
公衆電話が至るところにあったよね??
10円玉の使用頻度はかなり高かった。
電話番号は覚えるモノだったw— TFRYU (@tframike) May 31, 2021
ドラマなどでデートの待ち合わせでどれだけ待ったかは、足もとにたまった吸い殻の量で表現されていた。
— 地方創生行政書士 三輪功 (@makasete1) May 31, 2021
子供番組でも普通に喫煙シーンがありましたよ。「ウルトラマン」の科特隊のムラマツキャップは普通に本部内でパイプをふかしてましたし、「ウルトラセブン」でもウルトラ警備隊本部で隊員が喫煙しているシーンがありました。そういう描写は少なくとも80年代ぐらいまではあったはずです。
— クロノス (@GCwapDpBqOBJhKK) May 31, 2021
野良犬が普通に街中を歩いてましたね。追いかけられたりして怖かったなぁ…今はほぼ見かけませんね。
— しばぽめ (@shibapome0820) May 31, 2021