「子供が急に倒れて痙攣していた」というとき脳外科に聞かれたこと「上肢と下肢どちらの痙攣ですか」はなかなか素人には思い浮かばない項目なのでシェア。誰かが倒れて痙攣しているとき、上半身だけ、下半身だけ、全身のどれかを確認しておくと役に立つことがあるのかもしれない。
— 更庭春子 (@saraniwasima) May 10, 2021
「上下だけでなく左右どちらか(どちらから始まったか)」「動画撮影する」というご意見もいただき大変参考になりました。今回は子供が学校で倒れたのですが、そういった状況だとなかなか動画撮影という話にはならないので、目撃した人から話を聞き出すポイントとしても活用してください。
— 更庭春子 (@saraniwasima) May 10, 2021
大事だよね、録画。人手があればしたほうがいいやつ。
— 更庭春子 (@saraniwasima) May 10, 2021
記録用に撮ります!って宣言して撮ってくれる人がいたらありがたいのだろうねえ。
— 藻刈一鳳(ドチャクソ運がいい??) (@m00000kari) May 10, 2021
FF外より失礼します。
これはとても役立つ情報シェアです。出来れば左右のみの痙攣かも観察するのも良いとの事でした。
子供の痙攣には様々な症状がありますが、熱性痙攣や小児性てんかんなど観察で大きく分類できるためです。
ただ、スマホ撮影はやはり誤解も多いので自宅のみ推奨ですよね。— 皐月重工(SHI)@育児中新米パパ (@satsuki_jyukou) May 10, 2021
FF外ですが失礼します
私は 子供が痙攣した時は
先ず顔を横に向けて
目がどちらを向いていたか 時間は何分かも
測っていました。
それを病院で伝えていました— かなみづき? (@sd_diuo) May 10, 2021
ほんこれなんです!
スマホのカメラ!高性能の証明!
緊急時!特に子供の場合!動画を撮影しましょ!
倒れた!痙攣だ!吐いた!爆ぜた!
全部記録してくれますから!
御自身でも閃輝暗点キター!意識ヤバ…って時は自撮りONで!
最近のウェアラブルデバイスってスゴいから!— ??小倉 庵???? (@oguran666) May 11, 2021
妹がてんかんで痙攣が起こったときどうするかってのを読んだんですが、始まった時間、痙攣の種類、などなど。いろいろ記録しなきゃいけなかったです…
一番手っ取り早いのは動画を取るっていうのはパンフレットにも書いてましたね!— アスくん@( 'ω'アビャー (@asuknnnnnnn) May 11, 2021
痙攣は左右の確認も大事です! あと昔よく言われた「タオルを咥えさせて舌を噛まないようにする」はやっちゃダメです。窒息の危険性があります。体を横向きにし吐瀉物で気道が詰まらないようにして、時間を計る。可能であれば動画も。また、意識が混濁しているので、むやみに名前を呼ぶのもダメです。
— 編集怪獣 高橋圭太 (@keitter_m78) May 11, 2021