下の子がお風呂に入ってる時にばかり「松ぼっくりは水につけるとなぜ閉じるの?」みたいに、やたらと色々質問してくるので「なんでお風呂の時に沢山きくの?」と聞いたら「お風呂だったらスマホの答えでなくて、お父さんの答えがきけて、わからなくても一緒にかんがえられるから」と言われた。
— MT(TRUE COLORS Japanの人 兼 C&F協会の人) (@Mocherin) January 28, 2021
正解を伝えてあげたくて、分からないことはスマホで調べて教えてたけど、彼からしたら答えよりプロセスを楽しみたかったのだとわかり深く反省しました。
向き合い方って大切ですね。— MT(TRUE COLORS Japanの人 兼 C&F協会の人) (@Mocherin) January 28, 2021
それにしても、この半年ほど、バズるのはほぼ下の子の発言…
子供のまっすぐな視点大切に一緒に育っていきたいと思います!— MT(TRUE COLORS Japanの人 兼 C&F協会の人) (@Mocherin) January 29, 2021
ちなみに、彼の発言に出てくる松ぼっくりの話は、これがネタ元(?)です。
なぜこうなるか、とても気になっていたようです。 https://t.co/bf1NWTBfE9— MT(TRUE COLORS Japanの人 兼 C&F協会の人) (@Mocherin) January 29, 2021
それすっごくおもしろいですね!
「名前を知らない物をみて、自分で名前を考えてみよう」って企画、子どもたちにやってあげたくなりました。
すごく色々出てきそうだし、それこそ観察の勉強になりますね。— MT(TRUE COLORS Japanの人 兼 C&F協会の人) (@Mocherin) January 29, 2021
その思いを言語化できるお子さんがすごすぎるなあ。
— 伊之助 (@senijuosaynes) January 29, 2021
まさに真理ですね!ただ正しい答えを教えるだけが正解じゃないと思い知らされました
— よーさん (@yukkunn405) January 29, 2021
質問の答えを知りたいのではなく、対話という時間を共有したいのですよね。子供達が保護者にそれを求めて来る期間は、案外限られていますから、可能な限り楽しんでくださいね?彼らが安心してそれを外へ向けてゆく事ができるようになる為にも。
— 藤本聖子 (@2yl5lCnMsiUyCvy) January 29, 2021
ありがとうございます!
彼のおかげで、親の私も助かってることが多いです— MT(TRUE COLORS Japanの人 兼 C&F協会の人) (@Mocherin) January 28, 2021
すぐ答えが出るのも便利だけど、友達とかとあれなんだったっけ?って正解をみんなで考えるのとか楽しいもんね。
今夜はスマホ封印して子どもと戯れよう。— ココ@コロナだったかも? (@ABqgQ5r3aXTND9N) January 29, 2021
幼稚園に通っていた頃、同じ理由で父に「何故幼稚園に行かなければならないのか?」と問いかけたところ、「行かなきゃ行けないものは行かなければならない」と一蹴された。
俺は怒り狂い父を殺すつもりで首に噛みついた。その日はおんぶしてもらっていたのでベストポジションだった。— さけぽんこつ (@sake_sakewodase) January 29, 2021
父はその場で俺を放り投げ、尻餅をついたところに追い討ちの掌底打ち。
俺は泣き叫び、近所の人はなんだなんだと窓から顔を覗かせ、たまたま同じ時間帯に通園していた子は酷い顔で逃走。
通っていた園が目前だったのもあり、先生が走って駆けつけてくる。
今日は家に返します。と父に引きずられ帰宅。— さけぽんこつ (@sake_sakewodase) January 29, 2021
その日から終わることのない反抗期が続いています。
父の年代的に、上から言われたことは理由を問わずやる、というのが当たり前なのでしょう。
どうせ子供だから深く考えてもおらずなんとなく聞いてきたのだろうと思ってはぐらかしただけかもしれません。
思ったより子供も考えているよ、と言いたい。— さけぽんこつ (@sake_sakewodase) January 29, 2021