そいえば去年の夏の事なんだけど。1回浴衣仕立てたことのある、モールの中の呉服屋さん。そこで浴衣をまた仕立てた。受け取りの時に「これに覚えはないですか?」と3年前に私が京友禅の訪問着を襦袢含め一式仕立てた旨の契約書を見せられる。私の名前、前住んでた家の住所、合ってるけど
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
京友禅を仕立てた覚えが全くない。聞けばクレジットカードで前金が収めてあるので残りの十数万を払えばお渡しできるんですが、何分かなり以前のお日にちで当店にもその時のことがわかる者がいないので、とのこと。何が何でも払えみたいな圧はなかったけど、まぁ確認します、と契約書の写真撮って帰宅。
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
当時は妹と同居してたので家人が私の名前やカード、住所で作ってる可能性もあるかもなと思って確認するけど、そんな事実はなし。私も何度考えても自分が京友禅の訪問着を仕立てる理由がわからなかたけど自分の記憶に自信がないので、とりあえずカード会社に履歴を問い合わせる。
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
契約書に書いてあった日付付近で呉服屋さんに数万円の支払いをしたカード履歴無し。いよいよおかしいと思ってまずはその呉服屋さんの本社のお客様相談係に。経緯を説明し覚えがないし支払われた履歴もないが契約書だけはあるようだ、どうしたらいいか聞くと、調査します、と。
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
数日後連絡があり、調査はした(聞き取り?詳細は不明)がお客様が契約した記憶がないとして、そちらでお調べしてカード履歴がない以上お客様が損をしたわけではないので、これ以上こちらが請求することもしないしお客様も何も言わないという念書を書いて終わりにしましょうという提案を受ける。
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
まぁ損したわけでもないし、店に出向くのは面倒だがそれでもいいなと思ってでは来店日の調整しますと電話を切ろうとしたところ「一点だけ訂正があって、契約書の日付が平成27年となっておりましたが平成29年の間違いでした」と。んん?!?!?!ンンン?!?!?!!
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
全然違うじゃん2年も違うじゃんこちとらその日付をもとにカード会社に問い合わせたうえで支払いの履歴がない以上契約の事実が証明できないんですがといっておるのであって、日付が違ったら今までのやり取り全部無意味ですよねぇ?!そんなこと最後に言います?!
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
っていうかカードの履歴がないということを根拠に契約が成立していないのでは?とこうして相談しているんだけど、カードの履歴の有無は呉服店にとっては重要ではないのか?とここまで抑えよう努めて冷静でいようとしてきた呉服店への不信感・嫌疑がむくむくと湧き上がる。
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
カード使用の有無はあちらにとっては重要ではない
→まじで詐欺。ガチの詐欺。
→私がカード使用はないと言い張って契約を反故にするつもりと思われてる
このどっちかってこと?— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
まずは訂正後の平成29年の日付でカード会社に問い合わせるが、やはりこの日付でも支払いの履歴無し。
消費者センターに「覚えのない着物の契約の話をされて残りの金額を払えば品物を渡せるといわれている」と相談。相談員の女性は呉服屋さんと言った時点で「あ~~……」とお察し状態。— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
呉服店では強引な契約など多くの相談が寄せられていること。こういった身に覚えのない契約で金を払えと言ってくることが多くあるのかどうかは言えないが、少なくとも金銭的に損害があるのではない以上警察に相談しても動いてくれないし、しつこく言われるようだったらまた相談してください。という感じ
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
消費者センターの相談員さんはとてもてきぱきと相談に乗ってくださって、何かあったらこっちにかけて、とその人に直接つながる番号も教えてくれてとても頼もしかった。
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
こちらに損害がない以上、身に覚えのない契約をちらつかせて金を払えと言ってくるのはワンクリック詐欺などと一緒、無視で構いません、念書のサインなどに応じる必要もなし、とアドバイス頂いた。
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
ので、その後は何もアクションを起こさず過ごしている。お客様相談室からは数回電話があったけど無視してたら来なくなった。現場じゃない、相談室の人にとっては私は、契約した着物をカード履歴がないと言い張って反故にして引き取ろうとしない困ったお客さん扱いなんだろうなと思うけどまぁいいや。
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
年末年始などその呉服店からDMが届いてて、もう一生行きませんけどね、と思っている。
事実は、私の過去の住所氏名で京友禅訪問着一式が注文されてて知らないカードで前金が払われてて、注文から3年後に残りの支払いを請求された。っていうことだけ。— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
契約書は複写式だから誰でも筆跡をマネできるよね、とかなんで今まで電話の一本もなかったのに3年後の、この新しく浴衣を注文したタイミングでそれが都合よく発掘されるんですかね、とか、新しい浴衣は新しいカード会社のカードで払ったから以前のカード履歴は追えないと思ったのかな?とか
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
考えれば考えるほどいやな気持になるけど、まぁワンクリック詐欺の矛先がたまたま回ってきたと考えて気にしないようにしている。
でも気のいいひとや気の弱い人は、自分が頼んだものなら品物を受け取らないと申し訳ないとか思ったり、— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
払った記憶はないけど、前金もったいないから残り数万円払って京友禅が手に入るなら払っちゃおうかなーと思う人もいるかもしれない。
みんな気を付けてね。たいして呉服屋さん利用してない(数年に一度)私でもこういうことに会うから。— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
そのころ相談した家族や友人みんな口をそろえて「お前が注文するわけないだろ京友禅」と力強く言ってくれたので、記憶に自信のない私でも心を強くいられました。ありがとうみんな、ありがとう京友禅訪問着に興味のない普段の私
— 茶?? (@shrn_9) January 28, 2021
FF外から失礼します。前金カードで支払ってて「いやぁキャンセルしたいんで前金返して」って言ったら店の人はどうするんでしょうね。着物はお高いので主さんは支払わなくてよかったです!郡上躍りとかもすごいですよね。
— こじらせ反省中 (@uzurapuding_2) January 28, 2021
ひたすら恐ろしいお店ですね。
従業員がノルマ達成のためにやったんですかね。
たぶんあなた以外にも被害者はいたはず。。— カメラ男子まぁくん (@PhotoMarkn) January 28, 2021
一個こういうのがあると、良心的な呉服屋さんまで風評被害受けるから本当嫌ですね…
大体店の人の目のヤバさと妙なガツガツ感とかぐらいでしか判別つかない…— ホモ好きのゾンビ好き (@homoniueteru) January 28, 2021