【悲報】エビ研究者の私ですが、エビアレルギーであることが本日発覚いたしました?? pic.twitter.com/xYdlTdOtEX
— Koiwai@TUAT (@KKo1wa1) December 16, 2020
これからは論文のイントロに、
「エビ類は水産養殖対象種の中でも嗜好性が高く高値で取引される価値のある生き物である」と書くたびに、(まぁ食べれないですが)。
と悲しい気持ちにならねばいかんのか‥— Koiwai@TUAT (@KKo1wa1) December 16, 2020
ぶら下げて宣伝することもないので…。
普段はクルマエビから採血をして血液の研究などをしております。
クルマエビの血液研究なんてニッチな研究ですが、
基礎研究が将来に生きてくると信じて研究しています。
みなさんも応用研究のみではなく基礎研究にも少しでも興味を持っていただけると幸いです。— Koiwai@TUAT (@KKo1wa1) December 16, 2020
?? ?? ??
\\ l l //
??= エビ散り = ??
// l l \\
?? ?? ??????????????
??エビ散らない??
????????????エビフライ
??
||
ωカニ
??— そらっち (@Sora19981201) December 16, 2020
ワイの勝ちやな pic.twitter.com/X1VAkI47Q5
— イグネ@ (@igune3500) December 16, 2020
ええっ…ほんとですか…!?
食べるのがダメなだけかと思っていました…。— Koiwai@TUAT (@KKo1wa1) December 16, 2020
ちょっと調べたらこれはやばいですね…。
エビの殻角とかが手に刺さって腫れたりしたことがあるので、それが原因かもしれません…— Koiwai@TUAT (@KKo1wa1) December 16, 2020
ガもありますね、電灯の下や夜のコンビニ等ガの鱗粉が舞う所を通るとまぶたが腫れたりするのでお気を付けください。
— ????ベルガ???? (@natumi13th) December 16, 2020
イチゴ農家の人で、跡継ぎがイチゴの花粉症という事が発覚して、跡が継げなくなったという農家さんが居ましたね。(泣)
— anne@♂? (@anne84222257) December 16, 2020
エビアレルギーの世界にようこそ。
発症後30年で、そろそろ大丈夫かなと思ってアマエビを2匹食べたら、ほとんど逝ってしまいました…— めづさ ?? 酒を愛づるクラゲ (@medusake) December 16, 2020
外からお邪魔します。
「ガ」が突出されてますね。
外出時には植込みの『椿』に気をつけてください。
花が咲かないと、どれが?とはなりますが??
自分は犬の散歩中、椿の葉に付着した「チャドクガ」の鱗粉が身体にかかり、全身赤くなり発熱し1週間安静にしてました。
個人差ありますが、参考までに。— elsa (@elsa94430585) December 16, 2020
この血液検査は食物アレルギーに関しては、それほど信頼性の高い検査ではないです。
これまでに食べていて大丈夫なら大丈夫かもしれませんよ。
心配ならアレルギーの専門医を受診されることです。
この結果だけで「エビだめですね」という医者だとすると、アレルギーの素人です。— 三成(みつなり) (@3narihns) December 16, 2020