そーなの!? pic.twitter.com/hm9yuT1p13
— ゆいたそ (@yuitaso_me) November 1, 2020
ラ・ヤマガタじゃん…
— nekoya (@nekoya) November 1, 2020
ラ・フランスは枝の剪定、消毒、実の間引き、生育期間等、西洋で広く食されてる品種の洋梨の倍くらい手間が掛かるらしいです。
明治時代に交配用に日本に持ち込まれた際は形の悪さから「不美人(みだぐない)」と呼ばれたとか(通りすがり— あおい@ガチャ禁を打ち破りし孤高の翼 (@GrabruAoiSakuma) November 2, 2020
フランスからお前は用ナシだといわれたんだろう
— 五月雨五月 (@itsutsuki_sami) November 2, 2020
ラ・フランスはClaude Blanchetという種類なのですが、寒さに弱いため、ヨーロッパでは作られなくなったそうです。よく食べられる洋梨は↓こういうの。
ラ・フランスを調べるとアジアの梨と説明しているページもありました。 pic.twitter.com/7vmXlDO8sH
— くみこ????アンダルシアの田舎在住 (@atapies) November 2, 2020