少し長いですが、最近起きた怖い経験です。今思い出しても足が震える。
近所で新築物件建設中の人は特に注意してください。
扉を開ける時は万全の注意を払って疑うくらいがちょうどいい。相手に失礼かなっとは考えないようにしようと改めて思いました。
フォロワーの皆さんくれぐれも気をつけて?? pic.twitter.com/a9j7tTdZjv— エッコ *2020抱負*すぐやる (@ecco_212) October 20, 2020
高齢の独り暮らしの母の元に不審な宅急便が届き受取拒否をした翌日に「不審な宅急便が届きませんでしたか?」と警察から電話があり、その電話に個人情報等を話して切った後、言い忘れた事があって再度警察に電話をすると「電話なんてしていませんよ」と。見事にやられました…皆様お気を付けください??
— すぅすぅ?? (@yshnet1231) October 20, 2020
こんにちは!
それが冷静になってから後でインターホンの録画を確認したんですが、警察官風の警備員の服でした・・・・・画面越しだと結構騙されるもんですね・・・・・— エッコ *2020抱負*すぐやる (@ecco_212) October 20, 2020
はーーー!!!それは酷いっ!!
とりあえず出てこい系は怪しんでいいですね。。。この時期ですし無理に出てこさせるのおかしい・・・・・
— エッコ *2020抱負*すぐやる (@ecco_212) October 20, 2020
2昔あった怖い話の手口そのままですね
近所で殺人(犯人とEVですれ違ってる)
翌日警官が「なにか目撃してます?」
面倒で「見てません」と玄関開けず
数日後犯人逮捕報道←あの警官結構有名な話なんですがそれやる思考が更に怖いですね
ご無事で何よりです— EZK隊長 (@sgs_ezk) October 20, 2020
怖いですな?
因みに、警察官は常時2名行動と聞いたことがあります。(記録をとったり、連絡など互いにするみたい)
所属課なんかも確認するといいみたいですね。
これに似たので弁護士パターンもあるみたいです。
此方は撃退法は楽で、何処の所属、登録ナンバーを聞いた後に、『知っているとは思います— 芽琉腐@橘智哉 (@tomoya_tatibana) October 20, 2020
が、』
の後に
『弁護士詐称は犯罪ですからね』と苦笑を混ぜながら言うと
大体は口篭るか、通話なら相手が強制的に切るか、逆ギレするか。
本物なら登録してある協会名や登録ナンバーは確認されても構わないから堂々としているし。— 芽琉腐@橘智哉 (@tomoya_tatibana) October 20, 2020
警官が2名行動する理由の一つに「言った言わない」を防ぐ、というのもあるゾイ。
1対1だと互いの記憶のみを頼りに話が進むから拗れたときにめんどくさいんだ…— スメラギ@カエル飼い (@amalgum0330) October 20, 2020
警察官が家を尋ねる時は基本的に
2人できます
男女で基本的に訪問するのでそれ以外だと
最寄りの警察署に本物か連絡するのがおすすめです— K (@Revo923) October 20, 2020
逆にタイミングが良すぎたっといのが・・・・・これが1週間後なら疑いもせず開けてたかもしれません??
— エッコ *2020抱負*すぐやる (@ecco_212) October 20, 2020
ウチも2年前の大阪北部地震の時に大阪ガスの社員を名乗る男が訪ねてきて
「ガス漏れの疑いがあるんで部屋に入らせて」と上がり込もうとして
大阪ガスから事前の連絡も受けてへんしこりゃ怪しいなと思ったんで
「兄さん、先に名刺見せなはれ」言うたらそそくさと退散していったわ。— コゲヤマ@マミさんゲームVer0.8公開中 (@Yuckey710810) October 20, 2020