「近所から苦情がくるような泣き声を耳元で4時間叫び続ける重さ3キロの生き物を30夜連続で抱っこしろ、その間の睡眠時間は毎日2時間です」という状態をたったひとりで迎えたとして、愛情という言葉ひとつでそれを乗りきることができるだろうか、全員が発狂せずいられるだろうか。と考えてしまった。
— カツセマサヒコ (@katsuse_m) October 6, 2020
イメージできないひとは「2時間止まらない目覚まし時計」を想像してみてください。その隣で寝ろと言われます。ひどく疲れた日に。せめて二人いれば、途中で交代できる。でも一人しかいなかったら。そういう世界が現実にある。だから「夜泣き外来」などもできています。困り果てたら調べてみてください
— カツセマサヒコ (@katsuse_m) October 6, 2020
通りすがりに??
いえいえその通りだと思います
自分は子供2人いますが楽しいこともあったし
自分にとって1番大事でかわいいのは確かだけどそれでも
心底結婚して子供がいて幸せと感じたことはないですね??
自分以外の事で心配し悩む事の辛さは経験しなくて良かったかなと今更ながら思います。— あkiこ??断捨離 (@TlFzO47AACDLdIg) October 7, 2020
しかも実際には30夜では済まないし睡眠時間2時間も10分単位の細切れの合計時間だったり(人それぞれですが)。
いろんな世界に身を置く人への想像力はほんと大事だなーと思います。。— okirakulife (@okirakulife) October 6, 2020
昼は昼で上の子供の世話もあり遊びに連れ出さねばならず、家族の三食つくってさらに授乳で養分を直接吸われ、夜泣きの酷かった我が家はこれが8ヶ月続いて私は鬱になりました!(あと普通に身体も壊しました)本当に深刻な問題です。私は親になる資格なかったのかなと、亡霊のような顔で思っていました
— 小麦 (@vm8im) October 6, 2020
これが、ただ叫んでるだけならちょっと寝かしとこ…て諦める瞬間もあると思う。けど、「どこか痛いのか」「病気か」「空腹か」「寂しいのか」「私に出来る事はあるのか」ずーーーーーっと考えてるから、ほんとにほんとにほんとに世界中のみなさんお疲れ様です!!
— KRmm (@qnThFiQ4XN3zV4y) October 7, 2020
脇でイビキかいて寝ている夫に何度殺意を抱いたことか…(遠い目)
外から失礼しました。— さとちん (@satoching35) October 7, 2020
0歳の時は、静かなら静かで息してるか不安になって何度も確認しちゃうんですよね…
— かみや???♂????♂????♂?IRONMAN台湾優勝?? (@TK_tri_KONA) October 7, 2020
ワンオペ育児で、もうどうしていいかわからず、気がついたら実家の母親に泣いて電話していたことがあります。
『何をしても泣き止まない、ご飯も食べられない、ずっと座れない。助けて‥』と。
一時間かけて飛んできてくれた母親が本当に神だと思いました。
一人は辛い。誰かそばにいるだけで違う。— sana(?´3`?)@ゆき印 (@SanatanSatan) October 7, 2020
私には子が居ませんが、それ故に親戚や友人達と旅行に行ったりして数日でも一緒に居ると、その時の経験は強烈に印象に残っています。「あの夜泣きの激しかった子がよくぞここまで育ったもんだ」と、親の凄さに感動します。私にできる事は一緒にいる間休ませることだけです。
— ちょめ (@chome28n) October 7, 2020
ほんとここが重要
妻様お一緒に
夜中新生児対応やってたけど
ワンオペだったら
多分妻が壊れてたと思う。
夜中ほったらかしで一人で寝てる
旦那はやく滅びてほしい— mana010@漫画ジャンキー 3y6m/10w? (@mana010tmk0419) October 7, 2020
今一文字一文字追いながらあの頃を呼び起しています。ただただ哀しくて辛くて押し潰されそうな365×○(年)。可愛いと思うよりも死なせないよう言葉の通じない宇宙の彼方で3人っきりという思い出しかありませんでした(一月ごとに熱を出したり其他の事も)もっともっともっといい思い出があった筈なのに。
— まとい (@oisiiMimika) October 6, 2020
これ抱っこしてたら泣き止むこともあるんだけど、ベッドに置いたら再開する「背中スイッチ」ってのがあったりするのよな…腕か腰が何回か逝く
しかも日に日に成長して重くなるし、鳴き声のボリュームも大きくなる
1人より、2人だし、2人より3人、3人より4人だよ。
まじで人手足りない— ちゅるじろ (@churujiro) October 7, 2020
シングルマザーです。息子が生後二ヶ月のときに離婚をしました。夜泣きがひどく、全然泣きやまない。おむつでもミルクでもないし、熱もない。毎日人のいなくなる午前3時頃から朝6時まで抱っこ紐つけて泣きながら歩いて、息子をあやしていました。ノイローゼなって、死を考えたこともあります。
— aoi (@ard98xxxxxxx) October 7, 2020
そんな世の中を、そんな現状を、ただうるさいからとかわからないから、とかだけで片付けないでほしい。同情がほしいわけではなくて、知ってほしいんです。みなさんのお母さんたちも少なからずそういう思いをして育ててきてるんです。聞きにくいかもしれないけど、自分がどんな子だったか聞いてほしい
— aoi (@ard98xxxxxxx) October 7, 2020
自分がどんな子だったのかを知れば、誰かに優しくできるかもしれないでしょう?知ることは大事です。みんな子供だったんですから。一人で生きてきてる子なんていないんです。赤ちゃんがうるさいって怒ったり責めたりする人は、一人で生きてきたんですね?あなたは??って思います。。
— aoi (@ard98xxxxxxx) October 7, 2020
まさにそれ。うわー、めっちゃ思い出した。私は耐えきれなくて爆睡してる旦那に枕で殴ったりたまに泣き叫ぶ我が子を部屋に置いて1番遠くの部屋で耳塞いで泣いてましたね。無理だもん。
— 福猫 (@hukumugicchii) October 7, 2020
子どもが1歳過ぎくらいまでの日々を思い出しました。あまりに泣き続けるので、心身もボロボロで。乳児の彼で覚えているのは泣き顔ばかりです。
— Mat_Mak (@arphara) October 7, 2020
子どもが生まれた後の夫婦のずれが一目瞭然。
『ふたりは同時に親になる 産後の「ずれ」の処方箋』(狩野さやか)https://t.co/42FnfEy95R#わかりみが深いと思ったらリツイート pic.twitter.com/Wf0fMG86yS
— 猿江商會 (@saruesyokai) December 11, 2018
「変化の少ないパパ」
と
「激変にさらされるママ」
要は
「どちらが大変か」ではなく
「どちらの落差が大きいか」という話。#わかりみが深いと感じたらリツイート#ふたりは同時に親になるhttps://t.co/42FnfEPJXp pic.twitter.com/xysZd6XrGy
— 猿江商會 (@saruesyokai) June 28, 2019