竹内さんの件、自死遺児の俺は「子供がいたのになんで?」と目にすることが一番辛い。それは俺自身が一番知りたかった事。愛されなかった子供とずっと信じていた。心を閉ざしている時は、周囲の人が良かれと思って何を言ってくれても届かなかった。俺も愛されていたと思えたのは55歳になった今年のこと
— 高知東生 (@noborutakachi) September 28, 2020
人は自分の頭で理解できない出来事に出会うと、何とか理解したいという作用が働いて想像で結論付けがちだけど、今の様な心が病みやすいネット時代は「理解できないけれどそっとしておこう」という練習を自分の頭にさせることも大切じゃないかな。残されたご家族の人生を最優先に考える練習とでもいうか
— 高知東生 (@noborutakachi) September 28, 2020
お袋は自死したけど、俺のことを最後まで大切に考えてくれ、愛してくれていたと今は信じている。例えそれが真実でなかったとしても、自死遺児の俺にとって自分が心からそう思えるようになったことで、自分を赦せた。親の命綱になれなかった自分を責めてしまう子供もいる事を知ってもらえたら有難い。
— 高知東生 (@noborutakachi) September 28, 2020
27才の時に私と母を残して父が自死しました。
高知さんの仰る通り、24年を経ても死にゆく父を止められなかったと悔やみ、置いていかれたのだと悲しみ続ける人生です。それでも家を残し借金を自身の保険金で返済し私達が路頭に迷わぬようにしてくれたのだと愛と感謝を感じるようになりました。— 猫玉 (@maha1025) September 28, 2020
母も父の死後、倒れてしまいその10年後に父の元へ逝きました。どうにもならない事実の中、時間が味方になってくれました。誰にとっても時間が寄り添ってくれることを願います。
— 猫玉 (@maha1025) September 28, 2020
自死に至る人は、例え愛する人が居ても、どんなに大切な人が居ても、心に決めてそっと誰にも悟られる事なくその時を迎えてしまうように思います。
愛する人のために亡くなる方もおられます。
選択肢が自死しか無くなってしまっているのだと思います。
そこに至ると誰にも止められないのが哀しいですね— あんぽん@ポジティブ3男子ママ (@ampon0sahara111) September 28, 2020
そっと消えてしまった命
残された家族は哀しみを一生の持病として受け止めます
だからといって可哀想、大変…と言われるのは何かしっくり来ないのです
誰もが他人にはわからない哀しみを抱えています
自分と比べないで、そっと肩を抱いてあげてください
笑えるようになったら一緒に笑ってください
— あんぽん@ポジティブ3男子ママ (@ampon0sahara111) September 28, 2020
すごくすごくすごくわかります。私も父が自死しました。妻も子も父を留める理由にはならなかったんだな、と落ち込みました。
でもそういうことではないんだと最近は思うようにしてます。— すいかR (@dokusuikaaka) September 28, 2020
すみません…… あたしは自分がリスカした人間です。
子どものコトを考えて無いんじゃないんです。
その時は、切る事しか見えてなかったんです。
子どもは、誰より愛してます。— えみ@がんばろう日本????(TMFC.1212??) (@emi_ishigami) September 28, 2020
同じく、自殺遺児です。
父は7歳の時、母は26歳の時にそれぞれ自殺の道を選びました。ずっと「自分の存在は両親をこの世に留める程の価値が無かった」としか思えませんでした。遺されたお子さんが、どうか自分を責めることがありませんように。— リカ??MD37w?0m (@yUQNOymk17EOAw2) September 28, 2020
初めまして。同世代です。
心中お察し致します。私は15才の時でした。
一時は仏壇に手を合わせるのすら
正直抵抗がありました。
涙が出てこなくなるほど割り切れるまで
約25年の時を要しました。さらに年を重ね、占星術を学び、
ようやく納得のいく答えを
得られたのはつい最近のことです。— あまね志帆(血液型を12星座で独自解説♪) (@amane_onabi) September 28, 2020
父の場合は、躁うつでした。
先日亡くなられた方もおそらく
産後うつだったのでは?周りからさほど深刻に見えなくとも
ふとした弾みに強烈に自殺願望を
煽ってしまうのがこの病の特徴らしいです。それを知るまで、私も親に見捨てられたと
思ってました。
こういう認識が社会に広まってほしいです。— あまね志帆(血液型を12星座で独自解説♪) (@amane_onabi) September 28, 2020
出産は命がけです。体を張ってこの世に送り出しています。先日も産後うつに対してなんちゃらかんちゃら言う輩がいましたけど、あれは嘘。本当に制御不能に陥る瞬間がある。だからケアが必要。サポートが必要。
— MICHIYO (@AMESAIKU) September 28, 2020
恋人と仲良く同棲していたときに、自殺企図した者です。どんなに愛していても、愛されていても、心の魔物に勝てないときがあります。
— 茶々福 (@chachafuku_m) September 28, 2020
その通りです。
自分を遺してくれたことが愛情だと思います。— ∠きみどり@リユニオーーン?? (@kimidorinya) September 28, 2020
私も、自死遺児です。
お葬式でも、泣けずにいました。50の頃にやっと泣けました。母の気持ちに、近づけたかなと、思えた頃でした。母が、亡くなったのと同じ歳でした。
なので、残されるお子様の気持ちが心配されます。— keiko fukukawa (@FukukawaKeiko) September 28, 2020
10年近く前に離婚しました。それまで大切にしてたと思う家族がバラバラになって、自分ひとりで子育てをし、子供に寂しい思いをさせないように一生懸命でした。子供が自立したら、自分はもういいかなって考えてましたが、このツイートを見て違うんだなって気付きました。ありがとうございました。
— ???????? (@u_ucchy) September 28, 2020
本当に。私の母も自死。けれど私宛に遺書の1つも残さず、私の幼年期から全ての写真は自殺前に処分され、死んだ際にはとうの昔に別れた父から貰った私物を持っていたので、母にって私の存在とは何だったのか、と長く苦しみました。愛されていたと思える和解に至るまでの遺児の戦いは長いです。
— Angie????=????×????in???????? (@Angelin16538120) September 28, 2020
命を絶たれたのはとても残念ですが、本人しかわからない、全てを遮断してしまうほどのことがあるのだと思います。私も色々考えていると「もういいかな」ってこと度々ありますもん‥。
— やちゅん521 (@yatyunka67) September 28, 2020
理解したくて想像することは大事。でも理解できないとわかったら想像することもやめて、そっとしておくこともすごく大事なことだと知りました。本当にありがとうございます。
— くら虫 (@crrra39) September 28, 2020
無責任な人は自死は選ばないですよ。無責任で思いやりも無い人は死にたくなるほど苦しまないですから。自死した主人を見ていて私はそう確信しています。
— kyoko fuji (@NLhSMnVo7wmgYzP) September 28, 2020
家出して居なくなってしまった父親の事を61になった今でも許してるつもりは無いな。
母は良い人と再婚できて多分そのままよりも幸せだと思うけど。
小さかった時離れた土地の親戚の家で島流しの様に生きてた事は忘れない。— nagasaka takaharu (@chikaponpapa) September 28, 2020
ここで自死のご遺族の話が聞けてありがたいです。私自身自死を考えては何とか立ち止まり這いつくばって今に至り。自死出来なかった事に今悩み。ただ何があっても家族は愛していましたし感謝しています。家族を思うからこそ自分が生きていることで迷惑かけたくないと。
— 柚子胡椒 (@ACHAdUnhzTTQhnR) September 28, 2020
愛してるから、一緒に逝けないんです。
— ながみや (@sukisukiruka20) September 28, 2020
自分は、「想い」と「行動」が反比例してしまう事があります。
そのせいで1番大切にしていた人に会えなくなって6年が経ちます
すごく会いたいし、今でも誰より大切に想っています。思い出さない日は無いです、本当に。こんな自分みたいな人も、少なからずいると思います。
— 爽健美茶 (@969RR) September 28, 2020
参考になるかはわかりませんが、私の母は私が10才と12才の時に二回家出しました。私と兄を置いて。一回目の時は家庭内が最悪で、当時はショックだったけど一緒に連れてってくれなかったのがショックだったのであって逃げたことは責める気持ち悪いはなかった。
二回目は次に家出するなら連れてってもら— しめさば@聖飢魔II好き整体師 (@Shimesabadayo) September 28, 2020
えると思ってたのでそれがショックでしたが二回目なのでまあ慣れました(ー_ー;)
連れてって貰えると思ってた理由は、間違いなく愛されてるとわかってたから。
けれど自分だけ逃げました。確かに愛してる我が子を置いて。
でも、逃げなかったら兄と私を連れて電車に飛び込んでたかもしれないとのこと
— しめさば@聖飢魔II好き整体師 (@Shimesabadayo) September 28, 2020
なので、逃げて少し休んで正解だったのでしょう。猫を飼いはじめてから父と祖母の性格が驚くほど丸くなり普通の家族になったけど、当時の家庭内は大変でしたから。
愛してるからこそ道連れにするか残すかの他の選択肢に『逃げて少し休む』があれば持ち直すこともあった例です。
— しめさば@聖飢魔II好き整体師 (@Shimesabadayo) September 28, 2020
心の病は厄介です。子供への愛や責任者と自分の心の病を同列で判断できなくなるから自死するのです。
愛するかわいい我が子を道連れにできないから残して旅立ったのですよ。
それもまた愛ゆえです。
母の死に縛られる事なく母の愛を感じて生かされてる限り活きて欲しいですよね。— emi?n (@eminemunemuemi) September 28, 2020