何が起きたかというと、支払ったはずのコンビニ払い、コンビニのバイトが横領してお金払えてなかった。同じ奴の督促が来て分かった。でも気づいたの1ヶ月後でそのバイトも消えていた。たまにあるらしい。店舗印ある受領書あったからよかったけどなかったら泣き寝入りでしたよ https://t.co/xEnPK2g3QQ
— アイラックスサーフ (@peatyislay) September 25, 2020
支払った会社とコンビニで後はゆっくりバトるっぽいかんじで私は受領書あったので払ったってことになって終わりました。
— アイラックスサーフ (@peatyislay) September 25, 2020
私は某コンビニの本部事務ですが、そういうバイトさんの不正はわりとよくあります。
お客様控えを支払い先の会社に提示すれば、その会社からコンビニ側に調査がきて、本部から店に調査がいきます。
お客様控えに必ずスタンプ押されていること確認して、持ってないとですね…— すがすが (@sssuuugggaaa24) September 27, 2020
確認をとり連絡するまでが仕事なので、その先のことはすみませんがわかりかねます。
受領の証明ができないときは、おそらくですがお客様が支払いをしていない、とみなされると思います。スタンプが受領の証明となりますので。逆にいうと支払ってなくても店がスタンプを押すと店の負担になります…— すがすが (@sssuuugggaaa24) September 27, 2020
そー言えば、過去にコンビニ払いの支払いしたら受領証もレシートも渡そうとしない店員さんが居て「受領証は?」って要求したら「チッ!」って舌打ちされたこと思い出した。ああ、そう言うことだったんだ。単純に面倒くさいんだと思ってた。これからも気を付けようっと。
— ぶっちゃけマシン (@KpwztJFcSfz4dKC) September 27, 2020
一度だけ、支払いしたのに受領書もレシートも貰えなかったことがあります。もちろん、本来貰えるはずの受領書に判子も押してませんでした。??
追い出されるようにレジから離され、今考えると、恐ろしいことなんだと思いました。必ず、受領書は貰うようにします!— ナマエのないソラ (@sora_no_name) September 27, 2020
レジ登録しようが、正直支払い用紙のバーコードがあれば取り消しは可能です。
(クレジットはカードがないと取り消しはできません)ただ、支払った時間などが分かっていれば、問い合わせすれば店側は調べてますので、よっぽどの事がなければ大丈夫です。
— 宮狐@(FF14:チョコボ鯖/FGOしてます) (@Miyagitsune) September 26, 2020
私も一回くらいましたねぇ、、、。
受領書はあるけどコンビニに支払ったとかいうデータの確認が コンビニは本部に送ったから出来ないってので 凄く面倒なことになりましたわ。
受領書が支払った証明にならない とか言われたのは驚きました。
10年以上昔の話で細かいことは覚えてないけど— 早瀬川 椎名 (@hase47) September 26, 2020
ホンマそれですよね。
公共料金は最低2ヶ月は取っておくのがベスト。
後、今マイバック(袋有料化)で買い物が増えてると思うけど、万引きの濡れ衣着せられることもあるからレシートは受け取ってマイバックに入れておくのがいいです。— BLACK NeCo(たかD) (@BLACKNeCoNya) September 27, 2020
10年くらい前、岐○銀行でありました。
お客様には受領印押した納付書を渡すも納付せず現金を横領。納付期限ギリギリに支払って隠蔽。
でも、横領→支払の件数増で管理できなくなって結局は支払遅延で発覚!
コンビニだけじゃなくどこでも領収書は保管しておかないとヤバいです??— もなか (@momonamoka) September 27, 2020
FF外&横から??
カメラはズームもできるし細切れにストップして見られるので
細かい動きも確認できると思います
実際私も処理ミスした時後でカメラでどこで何をしてミスに繋がったか
細かく指摘された事あります。そんな精密なカメラついてるのに大胆な事するスタッフいるんですね???— あkiこ??断捨離 (@TlFzO47AACDLdIg) September 27, 2020
ついでに住所氏名書いてある送り状くっつけたまま、店員に渡しちゃう方にも注意喚起したいです。
— よっぱらいたぁ (@SD0b7nrC759iDID) September 27, 2020
お客様が5枚持ってくるも店側のミスで4枚しかレジ通してないのに5枚分ハンコ押して領収書渡す
↓
後で1枚未代が発覚してお客様に連絡するも払ったと嘘(思い込み)
↓
ハンコ押してしまってるので払ってなくても払った事になってしまうので、結局店負担原因は悪意ある不正よりも悪意無き怠惰の方が多い
— くにみつ (@spsphc42) September 27, 2020