おはようございます。雨上がりの朝、富士山に巨大吊るし雲が見られました! pic.twitter.com/8Y0QD40FJJ
— Taitan (@taitan21) September 17, 2020
外から失礼しますm(__)m
山梨県側の写真です?? pic.twitter.com/smbAqUfFgu
— sj (@__sj1024) September 18, 2020
FF外から失礼します
同じ雲撮ってて驚きましたΣ( ???? ) pic.twitter.com/cKARKadIVF— わっきわっきあー (@torotororu0119) September 18, 2020
吊るし雲っていうんですね!
てっきり… pic.twitter.com/FY9YlbKs9h
— るるぶ (る??る? )ぶ~ (@rurubu24) September 18, 2020
富士山遺産センターを思い出したぁ~ pic.twitter.com/o3qVqEHHFw
— 矢沢曖( 白露 玄鳥去 9/17 – 9/21 ) (@yazawaai52th) September 18, 2020
中にはきっとこれが…(竜の巣) pic.twitter.com/EBMdg5zFbh
— 立山快晴 (@tateyama_kaisei) September 18, 2020
コレの正体か… pic.twitter.com/NlCr1cg6QE
— masa.com (@kounomasami) September 18, 2020
上空じゃ風が強いぞ、と言うだけですよ。
標高の高い山ではよく吊るし雲がかかります。
かさ雲、レンズ雲とも呼ばれるのがこの雲です。
山以外で見られる時は強風が吹いていたり、後日天気が崩れる前兆ともされます。 https://t.co/g51CgjM9sU— もちこ?? (@snowcherry_cats) September 18, 2020