結婚した夫婦が絶対にやってはいけないこと。
①仕事を辞める
②不動産を共有で買う(特に義父母と共有で買う)
③義父母の土地の上に家を建てる
④住宅ローンや自動車ローンでボーナス払いを設定する
⑤残価型クレジットで車を買う
これらをすると、マジで身動き取れなくなる。— 中村剛(take-five) (@take___five) September 15, 2020
「離婚した場合のことなんて考えなくない」という気持ちはわかる。ただ、①以外の行為は「本来の自分達の収入だけでは買えないものを無理して手に入れようとしている」こと。その行為がそもそも間違ってるから、それでしか手に入らないものを本当に買うべきかを一度立ち止まって考えた方がいい。
— 中村剛(take-five) (@take___five) September 15, 2020
③がダメな理由がわからないと言う人をみかけるので補足を。
義父母の土地の上に建物を建てた場合、地代などを払ってなければ法的には「使用貸借」になります。使用貸借は信頼関係が破壊されたら終わります。つまり、義父母と喧嘩したら「建物壊して出てけ」と言われます。もちろんローンは残ります。— 中村剛(take-five) (@take___five) September 16, 2020
もし③既に義父母の土地の上に家を建ててしまった、または配偶者が家を建てることをどうしても譲らないという人がいたら、せめて義父母と土地の賃貸借契約書を交わして地代を払うようにして下さい。地代なんて大した額いかないです。それをケチると、建物の価値がある日突然0円になる危険があります。
— 中村剛(take-five) (@take___five) September 16, 2020
ボーナス払いは出なくなったり大幅に減額されたときにキツイです。今コロナで会社からのボーナスが出なくなったところが増えて阿鼻叫喚してます。
残クレは、元本の大半が残るので利息が大きくなって支払額も増えるし、手放したいときに残価設定のせいで手放せなくて強制的に新車買う羽目になります。— 中村剛(take-five) (@take___five) September 16, 2020
一括で買おうとしたら、偉い人が出てきて「値引きするので分割でお願いします。」と言われた。その時は値引きしてくれるし、まあいっかと思ったけど、値引き分より分割の方が高くついた。それ以来ディーラーの言う事は疑ってかかってる。
— けろっぴ (@c9cLMWVkbQ7Np2H) September 16, 2020
義理の母が車買いに行くの付き合ったけど、一括って支払いますと言ったら、頭下られてお願いですから、分割にしてください!とディラーに言われ渋々、3回分割に。もっと分割にできませんか?と言われたことを思い出しました。
— (e,e) (@ei_kun_55) September 16, 2020
まさに残価クレジットで車を買い、交通事故(こちらに責任一切無し)で車おじゃんになりました。修理できるけど車の価値が一切無くなって事故車扱いで価値がなくなりました。。新車車両特約に入ってたので、車のローンを残り払った状態でさらに新車も買うはめに、、絶対にオススメ出来ません
— りと姉@車両新価特約は入っとけ (@ritooooon2525) September 16, 2020
いいですか。結婚しても3割が離婚するんです。
そのリスクを無視して
結婚のため仕事を捨てて地方に引っ越したり、
義父の土地に家を建てたり、
創業経営者なのに夫婦財産契約も締結しないのは、
野球で言うなら
「ボールは多分飛んでこないから外野を誰も守備しない」
くらいリスキーなシフトです。— 過食弁 (@juntaba1) September 15, 2020
悪いことしたら報いが来るかもしれません。
暴力とか不貞とか。
でも、ここに上げた事例はいずれも、ただ夫婦の折り合いが悪くなっただけで大変苦しい思いをするケースです。
残念ながら、悪くない人もつらい目に合うように世の中はできているのです。— 過食弁 (@juntaba1) September 15, 2020
特に創業者は必須です。
そうでないと、株式の50%を擁する敵対的株主=配偶者が発生するわけで、その一存で会社が吹っ飛ぶこともあり得ます。— 過食弁 (@juntaba1) September 15, 2020