ヤマト運輸を名乗る人から「送り状の住所がにじんでわからないので正式な住所を教えて下さい」という連絡がくる"個人情報を入手する詐欺"が頻発してるので皆さんご注意を。私の知り合いで何件か起きてます。こういう連絡が来たら住所は教えず「送り元に確認してください」と答えましょう。
— じゅどさん (@modern_man_jp) August 30, 2020
元ヤマトと中の人だけど、実際に見えなくて電話する事も結構ありました。
難しいですね…
どこからですか?と差出人の心当りを聞き返して貰えると良いかも?— Chiho@バイク初心者?? (@relaxchiho) August 30, 2020
完全に中の人(事務所)でしたのでどこまでドライバーのPPに出るのか詳細は(地域によってどんどん新しい端末が入ってきてるので)わからないのですが手書き伝票だとまだなはず…。他の人も書いていましたがその荷物の伝票番号を聞いてその番号が自宅最寄りまで着ているのか見るのが最善かもしれませんね
— Chiho@バイク初心者?? (@relaxchiho) August 31, 2020
ヤマト運輸や郵便局のライン登録すれば防げます
— MK (@OMMPumLHJIElNku) August 30, 2020
ワタシにも、「配達行ったら不在だったので持ち帰った。下記連絡先に一報ください」というメールが携帯にあった。何故携帯のメールを知ってるのか不信に思い、宅配業者に電話したら、そういうことをメールでお知らせすることはないとのこと。無視しろと言うので無視したら、それ以降なくなった。要注意
— 廣山健一 (@vvTxD4MuFgYcvPA) August 31, 2020
手書きの伝票は筆圧が弱いと複写式の為読めないこともあり、確認の為に連絡することがあります。こういう詐欺があると仕事が滞ってしまい、結果配達が遅れます。不安でしたらフリーダイヤルへ連絡して頂けると助かります。
ショートメールはヤマト、佐川、郵便も詐欺です。気をつけてください。— おーちゃん (@ooochan) August 31, 2020
FF外からすみません。
ラベルが読めない時は差し出し元の支店に問い合わせて控えを確認する事になっていて、受取人に電話して聞いては駄目と決まってます。
雨の中探し歩いたのは気の毒ですが、正当処理をすれば本当に読めなくても配達側は探し歩く必要ないんです。— 飛鳥樹理 (@asukajuli) August 31, 2020
運送会社の人間ですが、お電話出られなかった場合にショートメールでご連絡する事もあるのです…勿論そう言った詐欺は許せませんし自衛頂くのはとても良い事なのですが…
— 桐谷すべる@おほしさまだいすき (@Sherce_Rodarage) August 31, 2020
ヤマト運輸の制服が替わるそうなんですが(9/16から)こういった制服が定期的に替わるのには、制服自体の改良の他に、過去の制服が流れて犯罪に利用される側面をへらすためってのも聞いたことあるので、ぜひ皆さん新制服は覚えておいたほうが得かと思います…
https://t.co/2OIlI48bWy— かんのあや (@alman0id) August 31, 2020
具体的には
・空き巣に入る前の下調べ時に宅配業者を装う
・宅配業者のフリをして押し入る(強盗など目的)
とかあるそうでございます……— かんのあや (@alman0id) August 31, 2020