これめっちゃ大事。 pic.twitter.com/BHT7fGQzRn
— Shunya Kurokawa / 児童精神科医 (@shunya5) August 17, 2020
下図が共感(empathy)。
上図の母の意見に自分が同意するのを共感だと勘違いしてる人多い。
— こぎぃ???? (@kogitsune21) August 18, 2020
まずは相手の話を聞いて、言っていることを認める。(同意することではない)
— アッシーアッキー (@AssyAkkie) August 17, 2020
子供(私)に対し母親(相手)が結婚や就職のことをいうのは、母親がそう考えるという母親の領域の範囲であり、私が考える領域ではない。
これを理解することが大事、ということだよなぁ…
母親のいう事を非難したり、
母親を悪くいう為の構図、
というわけではないよね、これ。— アフロボゥイ?ドラポ子育て部 (@Afloboy360) August 18, 2020
子供(私)に自分の理想や期待を押し付けて、自分好みにカスタマイズしたがる母親に、「子供の領域」は存在しません。めちゃくちゃ辛かった。
この図は本当に大事。— koko_オタク垢(仮) (@various_koko) August 17, 2020
子育てが終わった今とてもよくわかります。私がよかれと思って手を出し口を出し指図したことはだいたいうまくいかなかった。うまくいったのは子どもたちが自分で勝手にやったことばかりだった…
— くまきち (@BrXvnucl0hh3TrW) August 17, 2020
私は母親に色々言われたので、自分の子どもには ほとんど言いません。
母親は色々心配で言ってたのも分かるけど。。
私は子どもが幸せならそれで良し!と思ってます— 山口小夜子☆SUPER☆←唯我 (@kirenenco) August 18, 2020
我が親はこの悪質な押しつけの典型的なパターンで、話し合いと呼び出しておいてイエスマンになるまで解放しないってことをやられてので、ちょっとしたことでも即喧嘩腰になるように私はなってしまいました。
ついでに押しつけ教育ばっかりされてきたので、押しつけやすいのもあり、反省の多い日々…??— phantom (@ac_phantom) August 18, 2020
こういう親って学生時代~20代前半までは異常なほど異性関係や娯楽を禁止するのに子供が20代後半になったある日、いきなり結婚は?相手は?とかほざいてくるタイプ。子供の選択肢を親自身が握り潰してるのに全く気付かないタイプ。
— ネッコッ子/ゲームとダイエット垢?? (@penujYWqfDx08uP) August 18, 2020
家族とケンカしてると、立場と正論がゴチャ混ぜになることがある。親の代以前から「慣例」として続いて、理由も考えなくなったことが孫の代で衝突を生む。「正しいこと」と思い込んだ時に人間はよく間違いを起こす。
— まーくん (@maaakun1308) August 18, 2020