知床、ついにブチギレる。
クマに餌をやったり、クマがいると車から降りてスマホで撮影したりするバカ観光客が、いくら言ってもいう事を聞かないバカなので、「マイカーの乗り入れ禁止、観光は窓が開かない観光バスのみ」にする方向で検討。 pic.twitter.com/1jm6hncoMm— ジョンお姉さんⅡ (@Q0BuL8pJ8yfBbK6) August 8, 2020
犬より小さい子熊だからとなめてかかるとこのとおり。まる。https://t.co/EtGHnFCNi6
— ジョンお姉さんⅡ (@Q0BuL8pJ8yfBbK6) August 9, 2020
蝦夷で川釣りをするとクマやクマの痕跡を見かけることはある。お姉さんも淵で釣りをしていた時、向こう岸の藪からクマがこっちを見ていたことがある。
両岸が2~3mの崖になっていて、水の深さも十分あるから急に襲ってこられる距離でも地形でもなかったけれど、すぐに釣りをやめて帰った。 pic.twitter.com/LIFsgkMVSi— ジョンお姉さんⅡ (@Q0BuL8pJ8yfBbK6) August 9, 2020
クマに近づいて撮影しているバカも、普通の道路に誰が飼ってるかわからない大型犬がリードをつけずにウロウロしていたら怖がって近づかないと思うのな。
ヒグマはめったに人を襲わないというなら、犬だってめったに人を襲わねえよ、と。— ジョンお姉さんⅡ (@Q0BuL8pJ8yfBbK6) August 9, 2020
ソースがなかったのでソース
「地元では、観光客をバスに乗せて案内する新しい取り組みも検討していて、解決策を探る模索は今後も続く見通しです。」https://t.co/irFZFhBqO2— ジョンお姉さんⅡ (@Q0BuL8pJ8yfBbK6) August 9, 2020
多分蝦夷民はあんまりやらないと思う。山でクマを見たと言っても別に自慢にならないし、写真撮らなくても多分ホントにいたんだろうなと思うし。車から降りて写真なんか撮ってたら「お前バカ?」って言われるし。
— ジョンお姉さんⅡ (@Q0BuL8pJ8yfBbK6) August 9, 2020
日本人あるあるなのか、カメラが身近になった分、野生動物との距離も近くなったと勘違い
「動物はペット」感覚という総白痴化が進んだあまり、クマ相手に限らずこういうカメラを携えた害獣が増えてる気がする
目の前で人が喰われないと目覚めないのだろうか?— 特攻野郎Q-TEAM (@QBK_jitensya) August 8, 2020
リプ欄閲覧中思い出したのでお邪魔します
確かかなり昔サファリパークで観光中分乗していた後続車に移動しようと降車したお客がその途端ヒョウかなんかに食い殺された事故というか事件が??— FEN (@FEN_Sora) August 9, 2020
うちの地元、群馬サファリの事件だと思います。自家用車でトラやライオンがいるパークに入れるのですが、2台に別れて入ったご家族の赤ちゃんが泣いたからお母さんがいる方へおじいちゃんかな?が連れていってトラに襲われ死亡、という事件。
— ねことうたと (@neko3hatakara) August 9, 2020
その事件のあと、そこのライオン餌やりバスに乗ったとき「みなさんは当園での事件ご存知だと思いますが…トラやライオンは昼間はゴロゴロ昼寝してトロそうにみえますが、その気になれば時速◯キロなんで人間は逃げられません。開けたらきます、絶対開けないでくださいね」とアナウンスしてくれました。
— ねことうたと (@neko3hatakara) August 9, 2020
三毛別羆事件の映像をwebで最後まで見てから入場チケットが表示されるシステムにするしかなさそう。
— lln??00q (@bk_roccaguaita) August 8, 2020
30年前に添乗で修学旅行を引率してた頃でも生徒がバスの窓からキタキツネに餌を投げないよう窓の開かないバスを要請した記憶があります。人類は30年でなんの進歩もしてなかったのか??
— ピクシー (日本人で良かった)日本からポリコレ棒を駆逐しよう。 (@pixie10ole) August 9, 2020
一方そのころロシアでは… pic.twitter.com/94cFznmIXj
— RedBear (@redbear_ru_jp) August 9, 2020
餌をくれる餌ですね
— ぬっちゃま (@gfprcLx2HEwcq8V) August 9, 2020
周囲の人達がやめさせようとしても飼い続けたらしく最後は一緒に飼ってた犬とまとめてその熊の餌になってしまったそうです
— ノレノレノレ。 (@rururugegegege) August 9, 2020
ツキノワも鈴の音に誘われて人前に出てくるようになりました。音を鳴らすことで逆に存在をアピールしてしまっている状態になってしまっています。人なんて熊にとっては簡単に確保出来る餌でしかありません。肉食の生物はより簡単に確保出来る餌を選択する傾向にあります。
— 丸山隆義 (@tak_mar) August 9, 2020
2016年に知床に行った時、知床世界遺産センターのトイレに貼ってあったもの。
読んで辛くなった。『エサやりがクマを殺す』
『ソーセージの悲しい最期』 pic.twitter.com/wawW8Wm0lZ
— biju (@bijusan) August 9, 2020