なんか勘違いしてる人いるようだが、GOTOはあくまで「瀕死の観光業と地方経済を救うためのやむを得ない処置」であって「国民サービス」じゃないんですよ。団体でバス連ねてドンチャン宴会するような三密客はお断りってのは当然で、一人旅や家族や友達同士の少人数でおとなしく旅行してくださいって話。
— TAKAHIRO F2C (@TakahiroF2c) July 17, 2020
だね。ただ旅行にいってもマスクつける。手洗いうがいは徹底しないとね。
— むう姫・いろは姫&??党 (@sigezane_date) July 17, 2020
今行く必要ないと言う方が多いですので分かりやすく、
毎月20万×5=100万
5ヶ月後に100万この場合最終的な額は同じですが、この違いは大きいです。
従業員もいるし設備の維持費もあります。
収束後に行くではその時には観光業は廃業しています。— ミニポテト (@hokhokpot) July 17, 2020
観光業やってる者から見ると、利権論者はサディストですぬ。今実行出来る事を今やらないと、来年はもう絶望的なんですよ。このキャンペーンを止めても、瀕死の今を凌げる物はありません。座して死を待つだけです。田舎には資金も人材もありませんので、これで消えればこれっきり終わりになりそうです。
— ば~みりおん (@VER100MG) July 17, 2020
旅行会社です。
本質はそこであり、正におっしゃる通りのご意見です。
3月以降手も足も出ない状況がずっと続いておりますが
(おそらくほぼ全ての観光業従事者は本当に悔しい思いをしていると思います)「必ず晴れる」と信じ
この制度に報いる仕事をしたいと思っています。
ありがとうございました。— 関東観光コンサルタント株式会社 (@withkkc) July 18, 2020
おっしゃる通りです。団体なんて最初から除外。感染対策を万全にして現地の人に感染させないように。感染地区が除外されるのも当たり前。また落ち着いて解除されたら利用すればよい。TVで騒ぎすぎ
— ricomao (@ricomao606) July 17, 2020
おっしゃる通り、そこを理解していない人が多すぎます。
お金を貯めても経済は回らない。— こうくん@肉を愛する人 (@H9EZtVRievmKz5j) July 17, 2020
どんちゃん騒ぎする人を規制できないから難しいですね??
— ルーシー コロナ対策は窓開け換気???? (@3HNOca5af7dfuxC) July 17, 2020
団体の旅行禁止なのではなく
団体の旅行は割引ないんです
なので小分けで予約してくる方
いらっしゃってます。— サナエ (@RD66PVQClpgYcHJ) July 17, 2020
Go Toは今やらないと観光協会が本当に再起不能なって、回復後のin boundの受け皿がなくなるからリスクをはじめとする承知で遣るんだと考えます。
— 諸行無常のモハメド・アリ (@fumihiko5) July 17, 2020
自分に何もない人間は、自らの主観から外れてるものは、全て否定してしまうだと思いますよ。
例え自分の考えと違っても、見方によれば必要な事は、山ほどある。
とまで、視野が広がらない人間が多いのです。特にSNSでは。— 好奇心(2度ある凍結、三度ある)^ ^ (@kofukutoha) July 17, 2020
政府もそうやって説明すればいいのに、説明が下手くそなんだと思う。
まぁでも少人数の旅行でも、その先に人が集まってしまえばどうなんだろう。— しりゅう (@myE1yq8XgO7tYPF) July 17, 2020
こういう声を、マスコミは声を大にして伝えるべきなのに。
不安ばかり批判ばかりで、うんざりします。— ふぉまちゃ (@erihisyoyutako) July 18, 2020
この施策に賛成ではないのだが、直接渡すより補助として渡すことで個人(旅行者)の金も引き出させて使わせることで全体としてブースト掛ける効果も期待されるので。
どのくらいの割合で補助すると最も効果が高いのか難しいところではある。— sum (@sum_o) July 17, 2020
宿泊観光客25人を送り込むと、定住人口が1人減った地域経済の落ち込みを穴埋めすることができます。この数字が基準です。なお、訪日外国人観光客の場合は7人でした。
— 石井和裕 (@ece_malicia) July 18, 2020
一人旅を受け入れてくれるところも限られてますからね。そこがネックなんですよねー。
— むう姫・いろは姫&??党 (@sigezane_date) July 17, 2020
まともな宿泊先は、どんちゃん騒ぎをする客に対してそれをいさめる対応をするでしょう。
もし運悪くそういう客を放置する宿泊先は、そういう噂が立つから今後客が集まらなくなって淘汰されていく。。。
と思うね。。。
— 根去 Kansai (@milkywayeco) July 18, 2020
GOTOは、「瀕死の観光業と地方経済を救うためのやむを得ない処置」
団体・ドンチャン宴会・三密客はお断り。一人旅や家族や友達同士の少人数でおとなしく旅行を。と、どうして素直に報道できないのですかね。— TOSHI (@TOSHIO30065881) July 17, 2020
まぁ節度を持った人間は
ワザワザこんなリスキーな時期に
遠出しようとは思わないだろうけど— イカロス(サブ垢) (@oDU1SW9h9gSIqEy) July 17, 2020
観光業が今必要なのはまず利益じゃないからな。
固定費を維持するための「売上高」だから。採算ある程度我慢して在庫を減らしてキャッシュをかき集める「客単価」が必要なはず。言い換えれば、今行って損なわけがない。
正月盆休みと逆の閑散期状態なんだから11月並料金の8月なんて一生ないかもよ
— 電磁エンド (@Enddenji) July 17, 2020
国交相が推奨する「中年」かつ「団体ではない」旅行イメージ pic.twitter.com/ImJSdBHP6o
— ゆう@闇のコンキスタドール 白組 ぴゅあぴゅあ華鈴ちゃん大好きボンバー ふえぇ尊みが過ぎるよぉ?卍△ (@yuuuuuuuuuugle) July 17, 2020
客単価まで高いとか無敵ですやん
— ayamaru (@AyamaruT) July 18, 2020
結局の所、3密作らせたくないのでしょうから、独り、恋人同士、夫婦同士、少人数の友達同士で行けば良い訳ですよね。
— N.J. Highend Headphone Mania (@takanozomi2222) July 18, 2020