上皇陛下、ハゼの新種いくつも見つけたらひとつくらいは自分の名前つけてるのかなと思って調べたら、学名どころか属名になってた。(自分でつけたのじゃないやつだけど) pic.twitter.com/8ZCdLOw0oI
— ソウイチ (@Soichi_ii) July 14, 2020
「アキヒト」の属格形は、どうやら"Akihitoi"らしい。主格はAkihitousか。
— ソウイチ (@Soichi_ii) July 14, 2020
基本的に新種の学名に自分の名前をつける学者はいません。
献名と言ってその分野で功績のある人物を称えるもので、自分で自分の名前をつけるなどすれば嘲笑の的です。— 23号 (@Tobaw09) July 15, 2020
もちろんそうしてはいけないという決まりは無いのであくまで暗黙の了解ですが。
— 23号 (@Tobaw09) July 15, 2020
学名は世界共通なので国際的なルールになります。
アキヒト属も海外の研究者が記載しました。— 23号 (@Tobaw09) July 15, 2020
サカナクンさんと上皇陛下でお魚解説とか見てみたい。
— kou お外から帰ったら手洗いします。 (@kou5600) July 15, 2020
アキヒト様が魚になったかと思いました。 pic.twitter.com/66jjhf5kZ1
— ニ=/''彡七+?????? (@minatotakeo) July 15, 2020
大体、部下が見つけて、自分のお世話になった教授の名前をつけるとか王道だよねん??
あぁ??いいなぁ??なんて夢が膨らむんだ!!
— ゴッツ@クソリプ職人???? (@gotz_eliminator) July 15, 2020
つよい
「英名は "Vanuatu's emperor"」https://t.co/8UnfFlHCyR
— ??あえとす?? (@aetos382) July 15, 2020
アキヒト属、私より地位が高そう。
— 論理は一貫男は裸一貫 (@udXtFCrWlL2fDrf) July 15, 2020
「質問よろしいですか?」の声に驚いて振り向くと、本物の天皇陛下。
というのをいつかのG類学会ポスター会場で実際に経験したことがあるけど、端的に言ってどうにかなりそうだった思い出。
— オイカワ丸 (@oikawamaru) July 15, 2020
はい、本当にそう思います。良い思い出です。
— オイカワ丸 (@oikawamaru) July 15, 2020
我孫子の山階鳥類研究所で非常勤の研究員をなさってたので、友人が鳥のことで我孫子に行くと時々お見かけしたそうです。
— le petit chat noir (@yamawaro_hydra) July 15, 2020
ハラスメントに遭うことなく研究が出来るというのは物凄いアドバンテージだよ。
— 池野賢士(井上雄彦風) (@ikenokenji) July 15, 2020