神奈川県で20年間、累計1100頭ほど漂着ウミガメを解剖調査してきて、消化器内のプラスチック袋が死因と断定できるウミガメには、まだ1頭も遭遇してないよ。
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
それ以外では、致命的では無いが延縄がウミガメを苦しめていた例が約5例、ロープを飲んでの腸重積&閉塞が1例、軟質パイプを飲んでの炎症が1例かな。
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
飼育個体で、針金を飲んで重篤な腸閉塞・腸穿孔・腹膜炎を起こした個体は見た事あるが、瘢痕癒着が酷かったので、即死せず生きてたんだよね。
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
大切なのは消化管からプラスチックが出現するにしろ大量の貝殻が出現するにしろ「それがウミガメにどんな悪さをしているか 」を見極めること。
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
捻転・炎症・閉塞・穿孔・腹膜炎など消化器に直接悪さをしない消化困難物でも、滞留する事でウミガメを栄養不足に陥れる可能性はある。
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
僕が「漂着ウミガメ解剖終了?栄養良し」などとTweetしているのは、そういう意味で栄養状態を明示したいから。栄養状態は肉付き・脂肪厚・肝臓の大きさを根拠に述べています。
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
累計では無く、1年間での比など。
「本当にウミガメはビニール袋を食べて死んでいるのか調べてみた。」Science at Sea https://t.co/vpRHEPU0Nh
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
ウミガメにダメージを与える消化管異物・人工物としては最も凶悪だと考えているのは、ロープ・釣糸・タコ糸など長手の繊維。これは素材が木綿でも同じ。また、長い膜状プラスチックがよれてロープ状に成ってもマズそう。 pic.twitter.com/0g4aZbZbdL
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
ウミガメの消化器にプラスチック袋・プラスチック袋だったらしき破片があった事例は、過去20例前後かな。基本的には「膜状プラスチック」と捉えています。 pic.twitter.com/kpvYVpJ1uw
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
ウミガメの消化器にずばり「レジ袋」があった事例は、過去1例。 pic.twitter.com/qeCznpANgU
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
飴の個包装みたいなものも「プラスチック袋」だし、「膜状プラスチック」にカウントしてます。海岸ゴミとして言及する時は食品容器包装とも記述してるかな。材質はポリエステルな事が多く、複数の意味で「ビニール袋」ではない。 pic.twitter.com/tWKbuLDYs5
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
ウミガメの体内を見るまでも無くゴミ問題は明らか。リソースを効率的に投入して改善・解決する方向に異論はありません。 pic.twitter.com/dRkeZSTmZI
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
あと消化管の内径・長さ・狭窄部の有無・体腔での自由度、食べる物の傾向などは種と成熟度によって異なるので、消化困難物が与える影響も違います。
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
例えば、鯨類のほとんどは前胃と主胃の間に狭窄部があり、消化困難物が滞留し続ける構造なので、イカを吸い込むようにプラスチックを吸い込み続けるとマズい事に成ります。
— まさかな(布団の海のブルードラゴン) (@masa_kanagawa) July 5, 2020
メディアや運動団体は極端な例を出して自身の主張を補強するからね。
そもそも論で、日本の周辺の海でのゴミは多くはとある海外からのものが大多数であることは周知だと思うんですけど。
日本はこれ以上どうしろというレベルで対処してると思うんですよね。— よのすけ (@gogoyonosuke) July 5, 2020
今回のレジ袋有料化は環境問題を隠れ蓑にして、今までレジ袋サービスしてた会社の経費削減しただけだと思います??
有料化対象外のレジ袋のところでも有料化したり(某コンビニとか)してますもんね…。— つまみ@継続的な現金給付を! (@tsuma2321) July 5, 2020