熊本県 #人吉市 では、地元のサッカークラブ「ロアッソ熊本ジュニアユース人吉」の中学生たちがボランティアとして、商店の片付け作業を手伝っていました。(諫) pic.twitter.com/wArAWajO4p
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) July 5, 2020
もろに都市部の水害ですからね。水に何が入っているか分からないですし
— 佐藤賢一の中の人 (@ke_1sato) July 5, 2020
なぜそこに想像が働かないのか。。。
— 佐藤賢一の中の人 (@ke_1sato) July 5, 2020
中学生ですか…
11-12歳での2種混合追加接種(破傷風含んでます)が全員ちゃんと完了しているかも心配です。
正直なところ、中学生のやる仕事ではないですね…危険すぎます。— Kay@消化器外科医 (@GI_surgeon) July 5, 2020
危ない危ない!震災やここ最近の災害の経験で、児童がこの服装でこの作業をボランティアで行うことが危険だということを理解されてなかったのかしら??
— Sato (@Keicha88) July 5, 2020
この光景を見て違和感を思えない大人は、
本来だったら自分の行動や発言に対して責任を取れる大人がやるべき事を、
子供にやらせることで「情操教育」をさせているつもりでいるんでしょうね。— ネーデル??????? (@neederu) July 5, 2020
写真見ただけでも、短パン3人という時点でもう…(他にも言いたいことはあれど
俺震災ボラも行ったが、長袖長ズボンでした。— 旅号@手洗いしっかりと (@taviya_san) July 5, 2020
スーパーボランティアのじいちゃんが全力で殴りにくるレベル、、
— ジグ・ベルサミ (@azel0210) July 5, 2020
医術じゃないけどほんこれ
必要なのは知識と装備。 pic.twitter.com/e1z57I7WGt— あんぶれら (@simonjamina) July 5, 2020
子供にやらせちゃだめ!
中学生は素直だし体も大きくなっているので、何か役に立ちたくなるんです。
それを止めるのが大人の役目。
美談にして報じてる場合ではないです??— けいこ (@keikotosumiko) July 5, 2020
泥の中にはガラスや突起物があります。
(踏み抜いて破傷風注射を打った経験あり)
子供たちの熱意は大変ありがたいことですが、手伝って貰う分野を限定して、安全に行動して貰うことが大人の責任ですね。
安全に手伝って貰えるように工夫してほしいものです。— Vector (@tdi_vector) July 5, 2020
水害ボランティアはここまでの装備が推奨されてるんです。腕足だしたままはとても危険… pic.twitter.com/qpordmeiYV
— ぱたゆみ@いつも心に音楽を (@papanda_san) July 5, 2020
大雨から一夜明けた人吉市内に入っています。https://t.co/5JBZv35Hoe
午後からの雨予報を前に、地元 #ロアッソ熊本 のジュニア選手たちが泥出しのボランティアに参加しています。 pic.twitter.com/hxL92sb3FB
— 遠藤啓生 Hiroki ENDO (@asahi_endo) July 5, 2020
汚い泥水の中でケガをして、破傷風になるんじゃない?
致死率50%くらいだったかな破傷風菌の出す毒で、筋肉が痙攣したり固まったりするから
・呼吸が出来なくなる
・舌を噛みきる
・背中が、強烈な力でそり返って背骨が折れるとかの症状で死ぬみたいだけど・・
私は昨年、予防注射しました。— テリーさん (@terry35639) July 5, 2020
やめさせてください、記事書いてる方、その現場に連絡取れる方がいるなら、連絡してほしい。子供は知識なく純粋な気持ちで手助けしようとしてくれてるけど、危険です!
— Takako Seki (@ta_ko2020) July 5, 2020
手伝ってくれた中学生の心意気は素晴らしいですが、非常に危険です!
下手すると感染症になります
(コロナではなく)水害で街中水だらけ。側溝や溝の汚い泥も水も、全てゴチャゴチャに混ざった状態。
自衛隊の人が言ってましたよ!
災害時の活動で暑くても長袖長ズボン重装備の理由は、— ホープスター (@hope_ster) July 5, 2020
肌が直接泥水に触れる状態だと、泥の中に、大であれ小であれ破損したものや流された物があっても見えなくて気付かずぶつかり手足を怪我してしまい、
そこから感染して深刻な状態になることがあるからだと。自分達から進んでやってるのか、それともやらされてるのか,,,どちらにしろとても危険です。
— ホープスター (@hope_ster) July 5, 2020
また、他の方もおっしゃってますが、やはり自衛隊の人も同じことを伝えてました。西日本豪雨の時などに。
細かいものであれば、釘や破片、刃物、針金、etc,,,
普通の靴は、簡単に貫通します釘が刺さると、超痛いで
あまりに装備が軽すぎます
子供の事を軽視しすぎです
怪我してからでは遅い— ホープスター (@hope_ster) July 5, 2020
子供にやらせちゃだめ!
中学生は素直だし体も大きくなっているので、何か役に立ちたくなるんです。
それを止めるのが大人の役目。
美談にして報じてる場合ではないです!— けいこ (@keikotosumiko) July 5, 2020
この服装で作業をするのは危ないと思いますし、写真を見て、服装を真似して作業する方も出てくるかもしれません。
長袖、長ズボン、ゴーグル、長靴など、安全な服装で作業をしている写真を載せたほうがよかったのではないかと思います。
針金や釘、鋭角な物が腕や足に強く接触したら大ケガをします。— あちゃら (@allion11_sub) July 5, 2020
「破傷風になるから肌むき出しで子どもが片づけをすることを美談にしないで!」は、去年の水害でも一昨年の水害でも言われたのに、なぜ九州は子どもを動員して災害現場で後片付けさせるのか?そして新聞がそれを大好きなのか?
— まきりえこ@ちくわの穴から星☆を見た (@toriatamaxp) July 5, 2020
サッカーキッズとか、基本手も足もすり傷だらけじゃん。そんな状態で災害後の泥水とかに浸からないでよー。おばちゃん感染症が怖くて泣くぞやめてやれ
— まきりえこ@ちくわの穴から星☆を見た (@toriatamaxp) July 5, 2020
ロアッソ熊本さんの公式サイトからコメントが出ていますので、是非ご覧ください。安全上の配慮をされる旨、明記されています。迅速なご対応、ありがとうございます。
|ロアッソ熊本 公式サイト|ROASSO KUMAMOTO OFFICIAL WEBSITE https://t.co/2zGvK1ARAs
— 佐藤賢一の中の人 (@ke_1sato) July 5, 2020
ロアッソ熊本ジュニアユース人吉 活動報告
7月4日、熊本県南地域では記録的豪雨による甚大な被害が発生しました。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、ジュニアユース人吉の選手、スタッフ、関係者に対しご心配いただき誠にありがとうございました。
5日午前、ロアッソ熊本ジュニアユース人吉のスタッフ、選手、保護者の有志一同が人吉市中心地にて被災した関係者宅など、またその周辺の地域の土砂、瓦礫の撤去作業のお手伝いを行いました。生まれ育った地域で発生した災害により友人など身近な方々が被災し、出来ることを行いたいという思いで活動を行うことにしました。
被災後の現地の様子はニュース等で報じられている様に凄まじく、球磨川のすぐ近くの市内中心地は建物の1階部分を越えた高さまで完全に浸水、少し離れた場所でも床上まで浸水した跡が残っており、今回の災害の甚大さを感じました。
選手ら関係者は「まさか自分たちの町が、近所がこんな風になるなんて…」と面々口にしていましたが、目の前の状況を受け止め、地域の方々と共に建物内や道路に埋め尽くされた大量の土砂、木片などをかき出す作業を行いました。
ジュニアユース人吉の今後の活動については現地の状況を鑑み検討中ですが、小さなことでも出来ることをそれぞれが行いながら、1日でも早く地域が復旧復興出来る様に、チームも再開出来るように取り組んでいこうと確認し解散しました。
選手の安全を預かる立場として、作業にあたり服装や準備物など指導が行き届かず、ご指摘のお声を頂戴しております。ご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
またファン、サポーター、スポンサーの皆様にもご心配をお掛けしお詫び申し上げます。
今後の復旧復興活動の際には十分に留意し取り組みます。
本日夕方から、現地は再び強い雨が数日振り続くことが予想されます。
被災された皆様におかれましては十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。