コンビニレジで今日見たおばちゃん。レジに風呂敷広げて「真ん中へんに適当に置いて?」とお兄ちゃんに伝え、ペイペイバーコードを読み込んでる間に、風呂敷の口をシュっと結んで袋状にしてバイバイといって去っていった。
ネタかと思うけど、まじっす。風呂敷にしようぜ!対角線を結ぶだけ!— はる(3兄弟育成中の音楽の先生) (@Wicyek28Ekip) July 1, 2020
起きたらプチバズ。風呂敷って布だからなんとでもなるよね。環境に?とか言って、プラスチックで出来たマイバッグをいっぱい買っちゃうよりエコだと思うよ。バックとして使うだけじゃなく、敷物になったり保管袋になったり。子どものマントになったりね。
私もやってみよ!!— はる(3兄弟育成中の音楽の先生) (@Wicyek28Ekip) July 1, 2020
小銭見つからなくてモタモタするより、かっこいいババァでしょ!って感じでした。見た目ふつうの農家のばーちゃんだったんで、ギャップにやられます。
— はる(3兄弟育成中の音楽の先生) (@Wicyek28Ekip) July 1, 2020
うちのばーちゃん曰く「これしっかりしてるね」っていう布ならなんでもできるそうです。風呂敷って名目のものを買わなくても、アジア系のストールとかでもいけるよって。気に入った布を端っこがほつれないように縫ったらそれでも平気だそうです。
— はる(3兄弟育成中の音楽の先生) (@Wicyek28Ekip) July 1, 2020
対角線を結ぶだけじゃなくて、こうやって捻ってから結ぶとこぼれ落ちることなくバックになるよ pic.twitter.com/AZJPQEdk5x
— 汁婆@妖怪BAR店主。妖怪になりたい人間で、酒、芝居、ボドゲ、アニソンばら撒き計画 (@nejiguru) July 1, 2020
なるほど!互い違いにするですね!
— はる(3兄弟育成中の音楽の先生) (@Wicyek28Ekip) July 1, 2020
マスクが枯渇していた時にハンカチマスクというアイデアがありましたね。今でも愛用している方曰く、さっと洗えるし、結局は一枚の布だから乾くの早いしとのことでした。風呂敷にも全く同じことが言えると思います。エコだし、清潔が保ちやすい。
— monaka (@monaka_suo) July 2, 2020
わぁ!素敵です!???このツイートを見て、LUSHに風呂敷あったよな…と思ってサイトみたらなんといろんなつつみ方もYouTubeに動画が上がってました…?ファッションにも使えますし良いですね??買いますー!https://t.co/ZSSrEwFJWt pic.twitter.com/EkuthZGu01
— __MiYU__ (@_Mi_710_) July 2, 2020
リーフバッグとフラワーバックだけ覚えておくと良いですよ。https://t.co/GhT2Fuj2AX
画像はこちらから引用させて戴いております。 pic.twitter.com/KHvmQmO8pz— あつ森@ちゃみ (@itomitomvrf) July 2, 2020
風呂敷はいいですよ、マイバッグの代わりに持ち歩きます。
木綿の大判がおすすめですよ。使うたびに洗濯して清潔です。— かげろう (@kagerou2011) July 1, 2020
こうやってお買い物ですねw pic.twitter.com/TWvq320D3I
— あすままま (@mikaduki0621) July 1, 2020
民間のコロナ対策に風呂敷…。
結局、日本の先人の知恵が世界の先を行っていたのか…。— Sleeper (@Sleeper07145818) July 2, 2020
10数年前かな?アフリカ圏の女性で「MOTTAINAI」でノーベル平和賞を受賞した方を思い出しました。
この方、日本や日本の文化をとてもリスペクトしていて、風呂敷の利用を推奨してましたね。「今こそ、風呂敷だ!」って思いました(^_^)v
— 星くずうさぎ (@hoshikuzu89usa1) July 2, 2020