従業員の猫、わがままで、お腹が空くと本気で噛んで、抱っこはおろか満足に撫でさせもしない子だったらしいんだけど、新しく子猫が来たら突然母性が目覚めたらしく、子猫のグルーミングしてあげておっぱいまであげるようになって(雄だけど)、ついでに問題行動もなくなったんだって。 pic.twitter.com/LR5InzMRV8
— 農業姉妹 (@tfy0411) June 28, 2020
通知が多くてリプライも全部は見れてないんだけど、簡単にまとめると「雄っぱい」とのことです。
— 農業姉妹 (@tfy0411) June 29, 2020
恒例の、うちの猫も見て! pic.twitter.com/cqq38caayA
— 農業姉妹 (@tfy0411) June 29, 2020
うちの子もオスですがママです?? pic.twitter.com/sdMrMRFMU1
— ??ユガシ?? (@yugasi92827) June 29, 2020
元の生活、起きたら → そのうちゴハン食べて → そのうち寝る。これを1日数回繰り返す。
今の生活、起きたら → かわいいかわいいかわいいかわいい → そのちゴハン食べて → かわいいかわいいかわいいかわいい → そのうち寝る。これを1日数回繰り返す。
そりゃ問題行動なくなります。
— Nekomata33 (@Nekomata33) June 29, 2020
前飼ってた猫が大人の保護猫だったんですが、保護先では沢山の子猫の面倒を見る辛抱強いママ役だったそうなのですが、うちに来て甘やかされると完全にヤンチャな子猫状態になってしまいました。動物には親モードと子モードが備わってる?のかもしれません
— KSMR (@Kesomaru) June 29, 2020
立場が人を成長させると言いますが猫も同じみたいですね
— ゲース/GEES????? (@gees_99) June 29, 2020
母性も父性も大差ないのだ。わしも義理の娘のおしめを取り換えるのが楽しくてならなかったし、やや長じてからは、わしの作ったカレーなどを黙々と食べる娘が愛おしくてならなかった。昔の話。
— 骨と皮の翁 (@okinasake) June 29, 2020
アメリカの刑務所には、犬を飼育させて更生させるプログラムがあると聞きました。弱者から頼られることで自己肯定感や生きがい・責任感を、また愛情を注ぐことで他者への思いやりを学ぶとか。それを思い出しました。
勝手に猫ちゃんを「犯罪者」のような例えをして、すみません??
— モフタンゴ (@jx8RVJoYj1AyZEw) June 29, 2020