息子、幼稚園のお母さんたちが居並ぶなかでわたしを呼ぼうとして「困った、みんなお母さんだ…」と考えたらしく「けいこさん!ぼくのけいこさん!ちょっと聞いて!」と叫んでて面白かった。あなたのけいこさんです。
— Keiko (@hokahokagohan) June 5, 2020
ぼくの、と前置きしたのは「けいこさ…あっ、他にも同じお名前の方がいるやも!」と考えたのかしら?賢可愛いです??
— かな (@santalum5339) June 6, 2020
おもしろい??かしこいなー。
私もイオンで
「おとうさん!おとうさん!」
と旦那を呼んだところ
たくさんのお父さんたちが振り向いてくれました(笑)— となりの読書会 けった (@dokushokaiketta) June 6, 2020
子どもがスーパーで「ばーちゃん!」って呼んだら皆振り返って、
「皆ばーちゃんやった。色んなばーちゃん振り返ったわΣ(゚∀゚)」
と言ったら皆爆笑でした(笑)。
— うすあげ (@niwatori_totto) June 6, 2020
何故か昔から、あーうちの母ちゃんもけいこなんだよね、と言われがちな名前なのであながち??
— Keiko (@hokahokagohan) June 5, 2020
これはモテる子になる??
— tgz(タル)金鯱段取り王 (@tgz211221) June 6, 2020
親の会社の夏祭りで、小学生の妹を連れて遊びに行って父親を発見。お父さん!と呼んでも反応して貰えず、名前で呼んだら父親の職場で愛人疑惑が出てたことを思い出しました。??
— いちこ (@rururu8022) June 6, 2020
自分のいとこの子供はお母さんを「僕の女」と言っていたのを思いだしました。
— あつなり (@Mp9y8vebo18bnWL) June 6, 2020
素敵な息子さんですね??
みんなお母さんだ…か(〃ω〃)うん、園に居並ぶ母はみんな誰かのお母さんだわね
でもね、たぶんひと言『ママー』でもきっと分かるわ。
我が子が呼ぶ『ママー!』は何故かみんな聴き分けられるから??— なないろ (@nanairo801) June 6, 2020
スーパーで買い物していても、「ママードコー?」の声に確実にママは反応するけど、他のママは反応しないんですもの??
そういう場面に行き合うとちょっと笑ってしまいます。
— なないろ (@nanairo801) June 6, 2020
名字で呼ぶ=他人行儀の式が一瞬で思い浮かんだ次男坊、さすがですね。
— ひみつにーさん (@himitsuniisan) June 6, 2020
周りの子がそう呼ぶからですかね笑
子供の自由は発想は素晴らしいです?私は昔、母を姉さん、祖母を母さんと呼んだ時期があります。
そう、サザエさんの影響です。
— Ryo (@lagocarpe) June 6, 2020
クレヨンしんちゃんが、かあちゃんを「みさえ」と呼ぶのは正しかったんですね。
— かんちゃん@マラソン・マン (@kanchan42195) June 6, 2020
笑った。かわいいwでも、賢い子だと思う。自分の事しか考えない子は「お母さん!」ととにかく叫べば「自分のお母さん」が気づいてくれるのを当然と考えるけど、この子は客観的に周りの状況を把握し、自分がどう行動すべきか考えてる。こういう子は他人の事を考える優しい子になると思います。
— たるすぴ@ぼっち党員 (@tarusoopy) June 6, 2020
なるほど!そういう意図で名前を呼んだのですね!
うちの息子も保育園の親子遠足で大きな公園に行った時「〇〇さ?ん(私のフルネーム)何処ですか?!」と連呼していたのを思い出しました??
「ちょっとぉ、恥ずかしいからフルネームで呼ばないでよぉ」と言った自分が今更ながら恥ずかしいです??反省…— まこまり (@JoursM) June 6, 2020