農具屋にガムとかチャーミングやーんって手にとったら店員さんが「よく死にますよ!」とかいうからなんだこのサイコパスって思ったら用途とんでもなかった pic.twitter.com/hQBugd0NXg
— ぱーふぇくとんそく@KKK (@tooooonsoku) 2020年5月12日
田んぼに穴空けたりなんだりと農家の間では割と害獣
— ぱーふぇくとんそく@KKK (@tooooonsoku) 2020年5月12日
そうなんよな?もぐら本体もだし、なにより穴が厄介
— ぱーふぇくとんそく@KKK (@tooooonsoku) 2020年5月12日
モグラの穴とかにネズミが入って農作物を食べてしまうからスゲえ厄介なやつですよね
— 君島 (@xyz1469) 2020年5月12日
庭いじり中たまたま捕まえたヤツ
確かに芝生に土まんじゅう作ったりして農家じゃなくても結構厄介者です pic.twitter.com/bVofcscIQu— GG@あーちゃん (@GG_zzr1400) 2020年5月12日
オレンジでもグレープでも大丈夫です。素手で触らずに入れて下さいね。モグラの嗅覚は凄いので。https://t.co/mQi4CSW5Pb
— キコリん (@Kawa375) 2020年3月15日
半信半疑で軒下花壇にまで出没するモグラ穴にミカン味の風船ガム小さくて丸いのを4個入れてみました。
毎日、覗いても風船ガムは残ったままでしたので、そのうち忘れていました。
昨日、寒椿の下の草ぬきをしていたらパンパンに膨れたような状態のモグラの死骸が転がっていました。
多分、ガムを入れてから10日位経っていると思いますが、今まで一度もモグラの死骸を見た事も無いので風船ガムが効いたのだろうと思いました。
畑にもこれから風船ガムをモグラ穴に入れておこうと思います。
もぐら対策一覧#図解作成の基本
正露丸とヒガンバナは都市伝説ですが、チューインガムの効果は大きいようです。
他には、
・忌避剤
・音波
・わな
・ガム
・ペットボトル風車……??「ペットボトル風車!?」 pic.twitter.com/1966054rEk
— 吉澤準特 :《5/10迄》ロジカルシンキング診断プレゼント??実施中 (@juntoku_y) 2020年5月12日