登園自粛も3週目に入り、先生にもお友達にも会えない息子3才の気持ちを心配して「そろそろ保育園行きたい?」と聞いたら「…??ほいくえんてなに???」と言われ、慌てて今までの楽しい行事やお友達の写真を見せて保育園プレゼンをしたら返ってきた反応これ pic.twitter.com/g23lgF1KXI
— かたゆまちゃん (@nodowoyaku) 2020年4月22日

はじめまして!今同じく息子3歳に聞いたら『…?ほいくえんてなに?』と言われました!同じーー!と思いゾッとしました(笑)
— LEE (@dont1216) 2020年4月23日
大人の3週間と違って3歳だと3週間は今までの人生に締める割合が大きいですもんね、3週間前は随分昔に感じるのでしょうねー。 プーさん笑いましたwww
— クロイヨシツネ (@YoshitsuneK) 2020年4月22日
うちの小学校低学年児も学校の事などすっかり忘れてますね。
友達や先生に会いたくないの?学校行きたくないの?と聞いても
「がっ…こう…?」「まぁ、あぁ…」
と記憶を失ったかのような反応です。
子供と大人は生きてる世界が違うことを実感いたします。
— 八代 梨太郎 (@yashiroritarou) 2020年4月23日
友達のことも大好きなんだろうけど、母さんとずっと一緒にいる魅力に比べるとかなわない…ということなのかなと思いました??
しかし保育園自体を忘れるとは…??くん大物…— ゆりたパパ (@yurita_chan1227) 2020年4月22日
3歳というと物心がつき始める年齢なので、
息子さんの記憶上の時間では相対的な時間はもっと長そうですね…。
(3歳以前の記憶は残りにくい)https://t.co/HAK9zM7IMk— ずーずー (@zz_roba) 2020年4月23日
5歳の娘。赤ちゃんの頃から3ヶ月に1回くらい行っていた水族館。
下の子が生まれた昨年一年間連れて行かなかったら、「私初めて水族館!」と今までで1番楽しそうに観てました。。
なんも覚えてませんね。— きゅぅ (@chyu_) 2020年4月23日