日本人はよく手を洗う! 衛生観念が発達している!っていうのは勿論自慢していいところなんだけど、手洗いや洗濯がもりもりできるのは、安全な水が潤沢にあるからってところが大きいんで、水道事業を支えてくれている人たちにも感謝しようなー。水がないと衛生は守れんのです。
— 椹野道流??フシノミチル (@MichiruF) 2020年3月16日
世界には「人は生まれた時に一生に使える水を背負ってくる。その水を使いきったらその時に死ぬ。だから水は大切に使わなければならない」と言われる地域もあるらしい。
— 南風 (@minamikaze9984) 2020年3月17日
ff外から失礼します。
特に児童や女子の家事仕事として捉えられている地域も多いために、ポリバケツひとつを担いで片道数時間かけて汲みに行く為に、教育が受けられないのも途上国には多く有りますね。— ど(うしても)ブスです (@DBuusu_desu) 2020年3月17日
これ↓が世界…日本は元来水に恵まれた国土である上、家康の時代から上水の必要性・効果について明るかったのは、本当に奇跡に近い僥倖だと…トイレで流すたびに思います。ウチのは古くて手を洗えるのがちょっと心の救済…
(外からニュースソース貼るだけのクソリプ失礼)https://t.co/VYxK1RAK2t
— <格サン> (@kakusaan) 2020年3月17日
日本の水道普及率が90%越えたのは1980年。まだ40年前の話です。水源の確保や水道網など本当に普及させるまで大変だったのだろうなぁ思います。水道を作ってくれた方々、今も水道事業を支えてくれる人たちに感謝ですね。 pic.twitter.com/6odJXci8lU
— みなと@耳かきと明治歴史物を書く人 (@minato_i_) 2020年3月17日
??確かに??ですね。
日本人は蛇口をひねるときれいな水がでることを当たり前と思い過ぎなんですね。— つんた (@0316coo1) 2020年3月16日
その水は……
海そして空から……
森から……森林 ダム 河川の現場の方から法整備まで、そして規制を守る製造業?
経済回す納税者も水道事業支えています?
水のありがたさがわかると、360度、感謝できます?#日本のインフラありがとう
— 発達グレー研/目鼻口触らない??触る前後に手を洗います?? (@tadanoobachan) 2020年3月17日
その大事な水道事業を民営化(海外資本リスク)しようとしてる国があるそうですね??
— よく手洗いするあまいもん (@Kashinart) 2020年3月17日
なので、この機会に水道民営化についても知って欲しい
— たくあん@政治を甘やかしてはいけない (@reiwalovebbb) 2020年3月17日