祖父(87歳)が「おじいちゃんが話すと、みんなが聞いてくれるだろう?それはじいちゃんが、男で、歳を取ってるからなんだよ。これがわかんない男っていうのはね、おじいちゃんの仲間にも不思議と多いんだよ。自分が偉いからだと思ってさ、可笑しいよねぇ」って言ってくれたの、一生忘れないと思う。
— パレットーク編集長 / AYA (@ayapalette__) 2020年3月9日
「だから、あやちゃんがやってることは正しいね」って言ってくれたことを胸に私は生きて行く。これだけで、生きて行けると本気で思った。
— パレットーク編集長 / AYA (@ayapalette__) 2020年3月9日
そんな祖父、本日祖母と62回目の結婚記念日だそうです。めでたい
— パレットーク編集長 / AYA (@ayapalette__) 2020年3月10日
カリフォルニア大学の研究で「人は地位が高くなるほど共感力が下がる」と科学的に判明しており、基本的に人は誰かの上に立つと自分以外の感情や状態、状況を見ようとしなくなるそうです。
もしかすると年齢が高くなるだけでも、このような感覚に陥ってしまうのかもしれませんね。
— ケイ??雑学サラリーマン (@mikaitabi) 2020年3月9日
女性から男性に性転換したトランスジェンダーの人が、「男性になってから真面目に話を聞いてもらえるしめったに中断されない」と語ってましたね
トランス男性の目から見た男性特権25例https://t.co/wrolB0Ug0j pic.twitter.com/CADA0F0ITY
— 茄子の花 (@kiss_a_mikan) 2020年3月10日
絶対そのおじいちゃんの話を聞いてくれるの、性別とか歳とかだけのせいだけじゃないと思う!!
知恵のある人の言葉は、人を惹き付けるんだ……— うにこす??diet柱 (@uni_diet_beauty) 2020年3月10日
そのような博識だからこそ、周りは意味のある(為になる)お言葉を発すだろうと聞こうとするのでしょうね。
お爺様が可笑しいと思う男に対して黙るのは、そうした方が波風立たないという別の意味を含んでいたのでしょう。— ギルバートカード 1 個獲得 (@law06) 2020年3月9日
素敵なおじいさまですね。この言葉を私の周りにいる70代~80代の男性に聞かせてやりたい。いくつになっても「俺は男だ」「会社を経営していた」「大きな仕事をした」等々を前面に押し出してしか生きられない人が多い中さらっとお孫さんにこれが言える。本当に素敵。
— Dada (@ReikoH35) 2020年3月10日
介護職ですが、99%のジジイは自分が偉いからだと思っています。話聞かせてやってんだ、介護させてやってんだ、つー感じです(こっちはこれで生活してっから仕方なくだよ、とは言えずにゲンナリ笑顔)。
なんて素敵なお祖父様。
— shirokuromarble (@shirokuromarble) 2020年3月10日
大学の先生をやっていると人に話を聞いてもらって当たり前・・・と思いがちになるので、発言しようとする子ども、若者、女性がいる場合、全力でその人の話をみなが聞くように仕向ける努力を微力ながらしているつもり。まだまだ努力が足りないかもしれませんが。
— 『ヴァティカンの正体』筑摩新書/岩渕潤子 (@tawarayasotatsu) 2020年3月9日
分かります。「自分がしゃべったら必ず周りが興味深く聞いてくれてあわよくば称賛してくれる。むしろそうされないのは理不尽だ」と思っている男のなんと多いことか。そして聞いて貰えないと不機嫌になるのです。誰だここまで甘やかしたのは、とこっちはゲンナリです
— きなりみや@マンガお絵描き (@KinariOekaki) 2020年3月9日