マスクが手に入らない??
でも、自作できるほど器用じゃない??
という方々に。これは誰にでもできる簡単な方法では!?
洗濯も普通にできて衛生的だし、ないよりはだいぶ良いんじゃないかな?#マスク #自作マスク #マスクが買えない pic.twitter.com/uYGEPbnt2W— 綾碕 笑美 (@emi_ayasaki) 2020年2月27日
これで防げるの?という声もありますが、防ぐ意味合いよりは、自身の咳エチケットのためや、口や鼻を無意識に触らないため。花粉症で困っている方に良いのではないでしょうか?
不織布等を挟むと、より良いそうです。
ないよりは良いかと思いますが、当たり前ですが自己判断でお願いします。— 綾碕 笑美 (@emi_ayasaki) 2020年2月28日
人混みに行く時は市販のもの。ちょっとした外出程度ならこちらと、私は使い分けるつもりです。
本当に必要な方々に、ちゃんとした市販のものが行き渡りますように。
こんな時だから、自己免疫に自信のある健康な人は、助け合いましょうね♪— 綾碕 笑美 (@emi_ayasaki) 2020年2月28日
【追記】
最後の引き出す向きを、上下逆にした方が良いのでは?というご意見をいただきました。
動画の向きだと、広げた部分に花粉等が溜まりやすいからです。
作る方は、ぜひ表を上側に引き上げてやってみてください。— 綾碕 笑美 (@emi_ayasaki) 2020年2月28日
布地の目が粗く飛沫・パーティクルを通す恐れがあるので、これにさらに茶漉しの不織布を貼り付けるのだそうです。茶漉しの不織布だったら大丈夫、なければキッチンタオルでも可。
— Akira Suzuki (@icingphoton) 2020年2月27日
コーヒーフィルターでもできるんだそうです・・・_| ̄|○https://t.co/94L46fMZYchttps://t.co/pFgY0bRi77
— Akira Suzuki (@icingphoton) 2020年2月27日
日本人は、もともと工夫して物を作り出すのが得意な民族です。
こんな時だから、自分にできる事を冷静にやって行きたいですね(^-^)— 綾碕 笑美 (@emi_ayasaki) 2020年2月28日