消毒用アルコールを買いに薬局へ、院の玄関用に1本購入。聞いたら2本しか仕入れられなかったらしい。
たくさん店の前にキッチンハイター置いてあるのに、説明してるのに誰も買ってくれないんだって。希釈したら一本で長持ちでかつ多様な消毒が出来るから是非購入して! pic.twitter.com/PqFVWSARuH— きんたろす@ (@Goldstronghold) 2020年2月20日
キッチンハイターで消毒液を作る
消毒液の作り方は簡単です。
吐しゃ物などに直接使いたい場合には、塩素系漂白剤を水で50倍に薄めたものを作ります。
このときに500ccのペットボトルを使うと、とっても便利です。
初めにペットボトルの中に水を少しだけ入れて、その後塩素系漂白剤を10cc入れます。
ちなみにペットボトルのキャップは1杯で5ccなので計量カップ代わりに使えますよ。
キャップ2杯分で10ccになります。
また、塩素系漂白剤のキャップであれば、だいたい半分の量で10ccになります。
そして、最後に水をペットボトルいっぱいに入れて、よく振ります。
これで完成です。
【補足】
●ちゃんと希釈して使ってね
希釈しないと、肌が荒れたり色が落ちたりするくらい強力です。
使用法はちゃんとパッケージに書いてあるんでよく読んでね。
●少し臭いよ— きんたろす@ (@Goldstronghold) 2020年2月20日
一応念のため。
消毒であり殺菌ですからね。
ノロにだけ効くものでなくて、消毒の中でのハイター(次亜塩素酸)は優秀なんです。
あと、【用法用量を正しく確認して使ってください】濃度をかなり薄くして使うものです。濃度が濃いと肌荒れしたり、金属では錆びます。必ず確認してください。最強なんで pic.twitter.com/tjtchdJKLi— きんたろす@ (@Goldstronghold) 2020年2月21日
まとめです。
アルコール(イソプロパノール):人肌に使用OK
次亜塩素水:人肌に使用OK
次亜塩素酸(ハイター):物の消毒に適してる【用法用量をきちんと読んでくださいね!】
— きんたろす@ (@Goldstronghold) 2020年2月21日
【さらに補足】
●薄める時は手袋しましょう。
●空気清浄機なんかには入れないでね。
●「長持ち」の意は作り置きの意味ではなくて一本のハイターで何日も作れるよの意。
●必ず、用法用量守ってくださいね。
●必ず、用法用量守ってくださいね。
●必ず、用法用量守ってくださいね。
●注意書き見て— きんたろす@ (@Goldstronghold) 2020年2月21日
既知でしたらごめんなさい。
次亜塩素酸ナトリウムは、販売されているものは全て遮光容器です。光に弱くペットボトル保存では4時間程度で効果薄れます。暗所保存か袋かぶせるなど対策を。揮発でも失われます。蓋のできる容器で、お湯ではなく水で。以上薬剤製造会社のレクチャーから学びました。— neco2/28神戸戦はお留守番 (@ezonecoco) 2020年2月21日
バズらせたくてツイートしたわけではないので書き方が少し雑ですが、手指消毒用のイソプロを購入しに行った時の話なので「手指用のために購入して欲しい」の意では無いです。なので補足として説明を付け足しています。私に出来ることは説明の付け足しとよく読むことを喚起することくらいです。
— きんたろす@ (@Goldstronghold) 2020年2月22日