「日本画はつまんない~??」って思う方には是非この4人を見てほしいです!
私もこの辺の人たちの存在を知ってから日本画とか浮世絵が面白くなってきました。
めちゃ独断で選びましたが、1人くらいはビビッとくる画家が見つかる!はず!(異論は認めます笑) pic.twitter.com/Z5T24iFnWA
— 静物(美術が好きなひと) (@seibutsu_ga) 2020年2月15日
すみません言葉の訂正です。
「日本画」とは明治期に洋画の対立概念として生み出された言葉であります。またあげさせていただいてる四人は版画家や浮世絵師であり、「日本画家」とは言えません。
「日本絵画」「日本の美術」などの言葉のほうが正確でした。大変失礼いたしました。
— 静物(美術が好きなひと) (@seibutsu_ga) 2020年2月16日
はじめまして!先月太田記念美で小林清親を拝見しました(^^)確かに陰影が美しかったです?昨年は同美術館で小原小邨(こそん)を知り可愛さに悶絶しました……可愛い日本美術アニマルいっぱいいますよね! pic.twitter.com/e8Jbh0xaqx
— 味噌蔵1103 (@yoka32misollasi) 2020年2月16日
田中望さんの絵の濃淡の繊細さ、緻密さ、可愛らしさ、本当にずっと観ていられて大好きです。また個展やってほしい…。https://t.co/4L9grS6Ljf pic.twitter.com/QPWwNBZc3g
— はあ (@hajimetenonatsu) 2020年2月16日
失礼します。日本画より洋画派の僕なのですが、この日本画には感動しました! pic.twitter.com/nRSLcmxdmx
— 五臓六腑マン (@GOZOROPPU_MAN) 2020年2月16日
青がきれいな東山魁夷が好き pic.twitter.com/003hfuIJNr
— カス (@casperl0412) 2020年2月16日
日本の美術全般で良いということなので、有名どころですが琳派の4人を上げておきます。
俵屋宗達
尾形光琳
酒井抱一
鈴木其一
宗達は江戸初期に活躍、光琳はその百年後、抱一はさらに百年後という感じで直接の師弟関係ではなく私淑によって繋がっているのが面白いです。
其一は抱一の弟子ですが。 pic.twitter.com/1ezt8yEnxE— ももんが (@168v8004) 2020年2月16日
こちらも有名どころですが、伊藤若冲は本当に日本が生み出した大天才だと思います。
超絶技巧だけでなく、新しい表現方法の開拓にもすごく積極的で独創的。 pic.twitter.com/ooSnn0mUK9— ももんが (@168v8004) 2020年2月16日