敵を作るかも、しれないけど言いたい#保育園落ちた ら、民間のベビーシッターを 150円/h で利用できる件
これはちょっと「ない」。確かに入れないよりましかもだけど、カラクリがだいぶやばい
みんながわかってないことをいいことに or パフォーマンスなのか。つづくhttps://t.co/puDGsMAyW2— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
150円/と実際の「民間」のシッター料の差額が助成される。
たとえば、1時間2000円のシッターさんを8時間お願いすると、本来は1日16,000円。しかしこの制度で1日1,200円でシッターさんを利用して働くことができる。なにこれ、すごい!
と、おもいきや(つづく)#保育園落ちた #シッター1時間150円
— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
じつは、助成された差額は、「あなたの年収(雑収入)」として計算される。
と、言われてもピンとこないかもですが
つまり、あなたが年収350万円で仕事復帰したのに、この制度を使うと、あなたは 年収750万 で計算される(説明だいぶ端折っています) つづく#保育園落ちた #シッター1時間150円
— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
使った「シッター代金」のうち、助成された差額があなたの収入という計算になります。
それがなにか?
と思っているとまずい。
あなたは確定申告をすることになり(結構たいへん)、かつ、年収750万円分の「追加の税金」を【まとめて支払う】ことになります。#保育園落ちた #シッター1時間150円
— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
「お得にシッターさん利用したんだから、多少は払ってもいい」なんて言っていると、さらにまずい。
年収350万円のかたが、1日8時間ほどシッターさんを利用して勤務していると、どのくらいの「追加の税金」がくるか。 つづく#保育園落ちた #シッター1時間150円
— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
都が、小さい字でしれっとリンクしている「モデルケース試算表」によると、
繰り返しになりますが、
年収350万円のかたが、1日8時間ほどシッターさんにお願いして月~金働いていると、年間75万円の「追加の税金」を払うことになります。つづくhttps://t.co/jVQCk96cIm— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
75万円。おおむね一括で、ですよ。確定申告とか結構手間をかけてやる上に、75万円支払うんです。
それを12か月にならしたら、毎月62,500万円の保育料
どころじゃなくて(つづく)#保育園落ちた #シッター1時間150円
— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
そもそもあなたは、150円/hの保育料と、シッターさんの交通費を払ったうえに、「追加の税金」がくるのだから、
交通費にもよりますが
よく考えたら、保育関連出費で【月額100,000円】 とかに、普通になります。つづく#保育園落ちた #シッター1時間150円
— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
ちょっと後ほど、税理士さんに確認してみますが、これって、さらに
・来年の住民税が上がる
・夫の会社から出ている家族手当が減る
・シングルのかたは、年収ふえたとかいって、養育費が減らされる(雑収入だとないのかな?)とかも、起こりうるのでは?#保育園落ちた #シッター1時間150円
— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
さらに
8時間シッターさんにお願いする場合、往復を考えると実質6時間勤務。「時短」勤務となるかと思います。そうすると、年収350万円も微妙になってくる人も多いと思うんです。#保育園落ちた #シッター1時間150円— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
年俸350万円得たとしても、ここから所得税やらひかれて、さらに保育関連で月に10万円払うことになったら、産後の身体でめちゃくちゃに働いたことがなんかこう….
「あれ?なんだっけこれ」
って、ならないでしょうか。#保育園落ちた #シッター1時間150円
— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
最初に言ったように(言ったっけ?)、保育園に入れずに会社に席がなくなるよりはマシ かもしれないし、いくら支払ってでもまずは復帰したいという気持ち、わたしもよくわかります。自営業のかたやフリーランスのかたはなおさらかもしれません。#保育園落ちた #シッター1時間150円
— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
それでも。なんかちょっとこう。まったくしっくりこないし、都のサイトの説明も、
まずそれを書いておけーーーーー!
と思ったりはします。以上です。#保育園落ちた #シッター1時間150円
— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
朝起きてすごい数のリツイート!ありがとうございました。びっくりしました。
プチバズで、宣伝して良いかわかりませんが、昨年「産休育休中の各種手当て」がいつ・いくらもらえるか即わかる計算ツールを作ったので、つづくhttps://t.co/0iy3WpvOM2— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
よかったらご活用ください。育休延長の場合の生活費の目処になったらと思います。振込時期と金額が、正社員さんだけでなく、パート・派遣・フリーランス・自営の方も計算できます。https://t.co/0iy3WpvOM2 pic.twitter.com/QuGbivaN8l
— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
「ミルケア 」という成長記録アプリの中に置いてあります。もちろん、アプリもツール利用も無料です。https://t.co/0iy3WpvOM2
— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
なお、本題の雑収入になる件ですが、都が決めたというより、そもそも国の税制ルールだそうです。※教えてくださったかたありがとうございました??
ルールとはいえ、ちょっと今回のシッター150円の告知では税金が増えることがわかりにくいですね??
— 高沖清乃 (@kiyono_t) 2020年2月11日
だから利用者が少ないんですよ。初年度は18人しか利用していません。無理でしょ。
— 猪熊弘子 Hiroko Inokuma (@hirokoinokuma) 2020年2月11日
ごめん、確認したら人数もっと少なかったわ。たった8人でした(爆)
— 猪熊弘子 Hiroko Inokuma (@hirokoinokuma) 2020年2月12日