4月に社会人になる学生に強く言いたいことは「職場の近くに住め」だ。
あなたが思っている100倍以上に通勤時間というものは無駄だ。少し家賃が高くても職場の近くに住め。片道1時間だと往復2時間、年間で営業日が240日だとすれば480時間無駄にするわけだ。ゾッとする。
— tomo?副業動画編集サラリーマン (@popo_hamu_s) 2020年2月6日
無駄かどうかは自分で決めるよ。
色んな職種があるから一概には無駄とは言えない。地方や都会の違い。
自分は片道20分の車通勤。車内で大好きなアーティスト音楽聞くのが最高の時。— ゆきたか (@AManWhoCanDoit) 2020年2月7日
30分以内に住むと心をやられるというデータを見たので、近すぎてもいかんようで ( ゚ω゚).。o0(むずかしねぇ
— たいあしいか (@Tirthika) 2020年2月7日
同僚や先輩には、家が近いことを言ってはいけない。
確実に入り込む奴がいる。終電逃したからうちいいっすよ!は厳禁だ。確実に自分の時間に入り込まれる。口うるさい母親同居設定をすべし。— NORITAMA@元インコの人 (@nori_tama_bos) 2020年2月7日
ギャラップ社の統計だと、通勤が90分以上の人は不安感ぞ増長や日常生活の満足度の低下につながるとのこと。
また西イングランド大学で2.6万人を対象にした研究によると、1日の通勤時間が20分増えると給料が19%減と同程度の不快度、通勤時間が1分増えるごとに、仕事とプライベート両方の満足度が低下↓— ケイ??日々定時帰り (@mikaitabi) 2020年2月7日
さらに、バス・電車通勤の人は、徒歩・自転車通勤の人に比べてより不満を持つ傾向が高いとのこと。
カリフォルニア大学バークレー校の経済学教授エンリコ・モレッティは年収は住むところで決まると言っており、僕も会社&主要駅から徒歩10分の所に住んでるが、家賃以上のリターンを得ていると実感。— ケイ??日々定時帰り (@mikaitabi) 2020年2月7日
あんまり会社に高いと緊急時の呼び出しリストの不動の一番打者になるぞ。
むしろ大事なのは移動手段の場所までの所要時間や。電車通勤なら駅近に、パス通勤ならバス停近くに、それこそ1分でも近い方に。— ぬこ.提督 (@Admiral_nuko) 2020年2月7日
それは確かにそうです。徒歩又は自転車で15分以内は時間が有効に使えます。
ただ、中途半端な近くからの電車通勤は疲れます。
始発駅に住むことで座って通勤し電車内を有効に使う手もあります。私は家では全く問題集を開かないで、ほぼ車内勉強で不動産系の資格を4つ受けて3つ合格したことあります。— 黄田 (@kidaminato) 2020年2月7日
全然違う視点なんですが、昔電車通勤で急激に腹が痛くなって、ケツのシャッターを必死で閉めてて、汗だらだらで何とか40分耐えた思い出があります。
職場が近いと職場までなんとか耐えれるし、コンビニとか寄れる。電車での途中下車はなかなか出来ない。こうゆう意味でも近場の利点はある。— @the人類 (@akushituna) 2020年2月7日
ママチャリ通勤で25分です??
お日様ありがとうと感謝しながら健康で、冬でも軽く汗をかきます。
それにあれこれ色々なことを思考出来る有意義な時間です??
— おはよう (@ohayou369) 2020年2月6日