設計士さんと相談中
設「リビングを通らないと自分の部屋に行けない設計です」
私「アッ親ウゼェの思春期対策に」
設「あと親に隠れて夜遊びなどの対策ですかね…」
私「夜遊び!?」
→膝の上でちょこんと座る二歳を見る
私「これが!?」
設計士「これがです」
嘘だろ…これが…?(戸惑い)
— 焼きハラコ?? (@WwZuttonetaiYo) 2020年1月25日
一応の補足
「子どもかわいそう、うちは絶対やらない」「監視かよ」的なご意見もあるのですが、華麗なる一族ばりに広大な屋敷面積じゃないので…(察しろ)
正直一長一短かなとは思います。監視というよりは、「おはよう」「おかえり」だけ言えたらなとは思ってます。あとは知らん 好きに生きろ
— 焼きハラコ?? (@WwZuttonetaiYo) 2020年1月26日
実は私にも子供の頃があったので、その気持ちはとてもよくわかりますよ。そして私自身も、辛いことがあれば一人でいたい派ではあります。しかしやはり、1日に1度くらいは顔を見たいなとも願ってしまいますね…
過干渉や普段の接し方には気をつけないと駄目ですね。
— 焼きハラコ?? (@WwZuttonetaiYo) 2020年1月26日
こんばんは
うちはそのタイプの家です
玄関入ったらリビング通らないとどこにもいけないです
娘が小2のときに建てて今大学1年
バイト先からご飯食べに行って、まだ帰ってきません
もうすぐ0時
いずれそうなるんです
未だに信じられないけど私より背も高いし…— pima (@pima18830004) 2020年1月25日
今の家を建てたのはうちの子が四才の時ですがまさに設計士さんの言う通りの理由でリビング階段にしています。私の弟の部屋が友達の溜まり場になっていた経験から「出入りする人間はチェックすべき」と言う私の信念でそうしました。弟だって昔は可愛かった。なるんですよ「これが」
— きなりみや@マンガお絵描き (@KinariOekaki) 2020年1月25日
うちも家を建てた時まだお腹の中にいました。
設計士さんがそちらと同じことを言ってて『まだ産まれてないのに何言ってんの?』って感じでしたが今思春期が始まり『この設計で良かった!』と思っていますwww— かずぅ (@utatamanaru3) 2020年1月25日
うちもそういう間取りです。
これのデメリットは常にリビングを綺麗にしとかないといけないことです。
うちはリビング散らかってる状態で子どもの友達来ても気にしなくなりましたが??— みみすけ (@mimi29503170) 2020年1月25日
えなりかずきが
リビング通らないと部屋に行けない家の子は変なグレかたしないです
うちがそうでしたみたいなこと言ってたの思い出しました。
— こなさん (@no697510) 2020年1月25日
「しないとなる」ってよりは
「面倒がない家をたまり場にする奴がいる→そいつと仲間がくる→仲間になる→遊び歩き出す」パターンにひっかかりやすくなる、が正しいかと。— y0gs0th0th (@y0gS0th0th) 2020年1月25日
「家は三軒立てないと理想の家にならない」と言いますけど、まともな設計士さんだとそんな家を数百軒と見てる訳ですから傾聴に値しますよ。
— jaway (@jawayjaway) 2020年1月26日
現実的な提案をする設計士さんですね。これは当たり。
実家を建て替える時に設計士が持ってきた図面。何故か玄関が駅から一番遠い場所(それも鬼門)になってて目が点になりました。
父がキレそうだったので、咄嗟に「これだと駅に出るのに遠回りですよね?」と割って入った高校生の私、偉かった。— kobouzu (@kobouzu6) 2020年1月25日