頑張ってみます!#保育士免許#保育士免許取得への道 pic.twitter.com/5RFA8YUdnA
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2020年1月13日
受験資格をみて愕然…
高卒1994年組。。
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2020年1月13日
5児父親…
ウルトラマン変身の資格…
チャギントンお兄さん歴10年…
すくすく子育て司会歴3年…
育休取得経験2回…
楽器演奏、歌、絵描き、読み聞かせ、造形、虫捕り、釣り、波乗り、つる農園、将棋…それでも1991年3月31日以降の高卒者は受験資格がないのか…orz
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2020年1月13日
つるの剛士が「子沢山で育休取得もしてて子育て番組の司会もしてて子供と毎日遊んでて、なのに高卒ってだけで保育士の受験資格がないのか、、、」みたいなこと言ってるけど、経験あっても育児と保育は違うんだよ、ちゃんと保育の勉強してるから仕事として成り立つんだよ、保育士さんなめんなよ。
— お団子まるまる (@bRJJaFlAD03VcbU) 2020年1月14日
言い得て妙ですね。
児童福祉の世界にいると、パート希望でやってくる方々は8割くらい「これでも子供育てたんでできると思います」と言いますが、本当はそれものすごく危険なことなのに問題視されない程度に人手不足です。原因と問題が同一化していて解決不可能という。— きく_いけ_そう (@so_harunohi) 2020年1月14日
通算10年保育園にお世話になりましたが、いつも思い、終に確信したのは
介護職員と保育士は、私にはできない、てことでした
小さなモンスターがわさわさいて、それぞれ違う
それを全部把握し、気を配り、行事の準備もし、毎日の連絡ノート…大変な仕事です
心の底から尊敬します— dina (@dina552011) 2020年1月14日
失礼します。いたく賛同します。
「どんなに患者さんのことを考えていても、そこに勉学や研鑽が伴わなくては、誠実であるとは言えない」というツイートを見ました。患者を子どもに置き換えてみると、わかりみが深く。— けけけ。 (@kei4772) 2020年1月14日
舐めているか?は、分かりませんが、本気で保育士を目指すなら、大学(短大)に通い卒業して、国家資格試験を目指せば良いだけですよね?
芸能人だからSNSでアピール?問題提起?をしているのだと思いますが、
— シュメール人 ピロ子 (@kira_kirarinco) 2020年1月14日
真剣に考えているなら、黙って、大学(短大)に通い、卒業、試験を合格してから
『実は…保育士の資格を得ました』って、公表した方が、
男前だったんじゃないかなぁ?
— シュメール人 ピロ子 (@kira_kirarinco) 2020年1月14日
すべて自分の責任下だけで判断できる我が子と
人から預かる子どもの保育(+保護者)
そしていろいろな機関との連携で成り立ってる。
ということを分かってない人のセリフ
フラっと芸能人になった人と
伝統芸能を磨いて「芸能」人になった人みたいに
クッキリ区別化されてないから言えるのかな。— Riku (@rikutojam) 2020年1月14日
「通信制の大学がある」と一念発起すればいいのにと思います。
— 張五飛 (@ssangyong05) 2020年1月14日
つるのさんみたいな方多いですよね。
保育士はただ子供たちと遊んでいれば成り立つみたいな。
その裏には恐ろしいほどのカリキュラムがあったり
行事に追われたりすることを全くわかっていない。
私も保育士の資格持ってますが、こういう方はただただイライラする父兄に過ぎません。— もふもふ (@chubo999) 2020年1月14日
あのもう一度読んでみて欲しいです。
私の見た文面では、高校卒業年度の問題で受験資格がないという話でした。後半は後述のようでしたが少しこじれてる気がします。これ以前につるのさんは書籍を買って受験勉強する気でいました。保育を甘くみてるかは知りませんが受験規定を問題として話してましたよ— 双葉*5m(離乳食はじめました) (@sow_sow) 2020年1月14日
ホントに…
保育士受験資格、1991年3月31日以降の受験資格変更が極端過ぎて…。ただでさえ保育士不足なのに
人生100歳時代が謳われるこのご時世、年齢関係なくもっともっと個々のスキルを活かせて皆んなが幅広く活躍できる社会が理想だなあ。 https://t.co/8wn7tM49NN— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2020年1月13日
駒崎さんご無沙汰しております!子供を預かるという重責ある資格なので勿論専門的な勉強、試験は大切だと思いますが保育士不足と謳われているこのご時世に、受験資格に大卒or実習2880時間…があまりにも厳しいのかなあと…??1991年以降にそうなってしまった経緯も気になります。ありがとうございます! https://t.co/QSjxgpLw1O
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2020年1月14日
周りに素晴らしいスキルと理念を持ったプロフェッショナルな方々がいます。そんな方々と一緒に未来を担う子供たちの今に携われる園を立ち上げたい夢が前々からあり、伴い自分もこの際資格を取得しようと奮起して素朴な疑問にぶち当たりました。今の条件でも諦めませんが個人的には緩和余地はあるかと… https://t.co/2sOzR1dYG9
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2020年1月14日