関西のみなさん、大変長らくお待たせいたしました。
江戸時代(1840年頃)の大阪・京都周辺のGoogleマップ風地図が完成しました!!! pic.twitter.com/c14DYgtoyG— 地図とかデザインとか (@chizutodesign) 2019年12月28日
滋賀県の地名と路線図(?)が今とほとんど変わってなくてワロタ。
東海道本線と草津線の合流が、東海道と中山道の合流とほぼ一緒だったり、他の街道が湖西線や近江鉄道に置き換わってたり。
— はたしゅん(経済地理チャンネル) (@hatashuntv) 2019年12月28日
そして…年末年始のこの時期、江戸時代の多くの人々が街道を通って向かったのはお伊勢参りと熊野詣…ということで紀伊半島南部のGoogleマップ風地図もどうぞ!!! pic.twitter.com/1dz3oUNY8o
— 地図とかデザインとか (@chizutodesign) 2019年12月28日