「この小学生の体力が低下(特に小5男子)」っていうニュース、役所は原因を「スマホ」「ゲーム」に求めているけど、そもそも公園での子供の声が「騒音」扱いされるような不寛容な社会で、わざわざ外で遊ぼうって思わないよね。球技も禁止の公園も多いし。 pic.twitter.com/WaPg5HUczl
— ITOKEN (@itokenichiro) 2019年12月25日
思いっきり体を動かせる無料の空間を税金で整備しないと。新しい遊具とか入れるだけでも子供はワクワクする。安全で楽しい環境さえ整えれば勝手に遊ぶ。そういう投資をケチって子供が運動不足になると「スマホがー」「ゲームがー」とか言われても、そんなの最初から分かってるでしょ?としか思えない。
— ITOKEN (@itokenichiro) 2019年12月25日
要は、子供の体力低下が起こるべくして起こる中で、なんの対策も立てていないことが原因。少子化と同じ。
— ITOKEN (@itokenichiro) 2019年12月25日
こういうニュースを書くひとは、おそらく「子供」を守りたいんじゃなくて「私達に問題はなく、スマホやゲームに問題があるんだ」っていう「幻想」を守りたいんでしょうねhttps://t.co/u7bjHpSJfE
— 投げ銭/マンガ描いてる (@gktpvocals) 2019年12月26日
もし高学年で顕著ならば、お受験等も影響している可能性も。自治体によっては小学校の校庭を放課後開放して公園代わりに遊ぶ環境づくりをしているところもあるのですが…。サッカーなど特定のスポーツの習い事もありますが、特定の動作で鍛えるよりも「遊び」は全身だけでなく脳も成長させますからね。
— their ex- teacher (@ys80206129) 2019年12月26日
例えば鬼ごっこ一つにしても、「鬼の居場所」を感じつつ、自分の「逃げる動線」も予測して、更に転ばないように、全力で走り回る。視覚や聴覚、運動、先を予測する力、、、ものすごく色んな神経を使います。心もたくさん使いますし。たくさん遊べば遊ぶほど、心身ともにバランスが取れていくはずです。
— their ex- teacher (@ys80206129) 2019年12月26日
最近の公園は球技禁止、犬とフリスビー等で遊ぶのも禁止、ただでさえ子供が転落したからと言って遊具を撤去しちゃうというのに。ホント公園は何する場所だよって言う話だよ
— ヴァントーズ@かっぱ295号 (@RyunosukeHanza) 2019年12月26日
公園 しまいにゃ たむろ(人が集まる)禁止 と。
まぁ自治体としては二枚目みたいに夜中集まって騒ぐ~ 等を禁止したかったんでしょうが pic.twitter.com/GKZBNLNtx5— 早瀬川 椎名 (@hase47) 2019年12月26日
野生の動物は遊びの中でじゃれ合いながら生きるために必要な術を身につけていく。今の子どもは遊ぶことをしない。大人がそういう世の中にしてしまった。学校が一番の遊び場だがその役目は果たしていない。最近は除夜の鐘を止めてくれという訴えもある。都会で子どもを育てるのも大変だ??
— ksdnby (@511Ksd) 2019年12月26日
小さい頃良く遊んでた空き地は太陽光発電のパネルと駐車場になった。子供よりも大人に都合のいい、大人が住みやすい社会に変わってる気がする…
— syAm缶 (@syAm_kan12) 2019年12月26日
社会全体が子供が自由に走り回ったり遊べなくなっている”構造”に問題があるんじゃないですかね?
スマホやゲームはただの一要因ですよ。
公園の遊具など遊べる環境が減った。
共働きで子供と寄り添う時間が減っている
精神的ゆとりのない社会全体の過剰反応次世代を担う子供が不憫ですね・・
— ナオ@【せどりとブログで人生変わった人】”ヤフログ運営” (@nao_refreith) 2019年12月26日
小学生の声です
騒音の他にも、ボールが危険なためにボールの使用を控えるように促す地域もあるそうです??
子供の声も加味して色々と検討してほしい。
一概にスマホや騒音等が影響してるとは言えない?? pic.twitter.com/SZx4cuX8If
— ろく (@1oXees) 2019年12月26日