スマホに慣れてないお年寄りはiPhoneを選んだほうがいいです。楽々スマホとか買われると、僕らが使い方分からないので使い方を聞かれても教えてあげられません。設定とかアプリ一覧を出すのにも一苦労でした。マジで楽々スマホはやめて。使い方を誰かに聞くつもりなら絶対買っちゃダメ。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月17日
特にひどいのが、らくらくスマホ1~3。Google Playが無いからdocomo以外のアプリを入れられなかったんよ。「らくらくスマホにはジオグラフィカは入れられません。っていうかアプリを入れられません」って言わなきゃいけなかったんですよ。ツライ。どこがスマホやねん。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月17日
らくらくスマホで機内モードにする方法がわからなかった。どうやってやるのかって、別のおばあちゃんに教えてもらったからね。
『電源長押し』分かるかそんなもんw— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月17日
新し目のAndroidでもいいんだけど、Androidはどうしたってエンジニア目線のOSで、ホーム画面とアプリ一覧が別になってて(機種によって違うけど)、インストールしたアプリがどこに行ったのか探しいにくい。iOSはホーム画面にどんどん追加されていくので探しやすい。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月17日
https://t.co/S6IHaNLRzY
ジオグラフィカの講習で使っているスライドでは、70ページ目以降でスマホの選び方なんかも出てくる。そこでは「家族や友達などが持っている機種を選ぶと使い方を聞ける」と書いたのでAndroidでもいいけど、簡単なのはiPhoneだと思うよ(どっちも10台くらいずつ持ってるが)。— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
アプリの講習をすると、ホーム画面や設定からしてまともに動かないくらい遅いAndroidをお年寄りが使っていることが多くて、「これ、性能が低すぎるから買い替えたほうがいいですよ」って言うと「もう?まだ3年しか使ってないのに!」なんて言われる。iPhoneにすればいいのに…って思う瞬間です。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
iPhoneなら3年前のやつ(今ならiPhone7)でも最新OSが入るし、快適に動くんだよー!Androidだと3年もするとゴミ性能になっちゃうし、当然最新OS入らないしセキュリティ更新も無くなるんだよー!あんたらの1年は僕らの倍くらいの速度で経過するんだから、長く使えるiPhoneを選んでくれ!頼むから!
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
多分、お年寄りが売りつけられるAndroidスマホのスペックが低すぎるんだろうな。『実質無料』みたいなのに騙されて型落ちを押し付けられてるんじゃないすかね。安い国内メーカーのスマホってスペック低いから。最初から低スペックなんだから3年経てば、そりゃゴミだよ。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
Pixel4はとても良いスマホですが、じゃあお年寄り向けかと言われればNoだろうな。Pixel4をおばあちゃんが使ってたら惚れてしまうかもしれない。
iPhoneもAndroidもアプリのテストで使うので何台も持ってるけど、明らかにiPhoneの方が使い勝手が良い。— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
Androidは操作感がフワフワしてるというか、頼りない感じがする。iOSはしっかりどっしり動く感じがする。どういう違いなのかよくわからないけど、Androidの操作感は頼りないんですよ。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
Galaxyみたいなメジャーブランドでも、S2はゴミだったし2014年発売のS5も色んな不具合があって、アップデートもされず放置されてた。次に入手したのが3世代飛んでS8と次のS9で、このへんで普通に使えるようになった。感覚的には2015年以前のAndroidスマホはゴミの山でした。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
iPhoneは、機種選びが楽(要素は予算と大きさ)、古い機種ならそんなに高くない、怪しいアプリが少ない、ケースが豊富にある、など。聞ける人が周りにいればiPhone一択だろ。Androidは機種変後に操作が激変する可能性が高いし製品寿命が短いので、3年が一瞬で経ってしまうお年寄りにはオススメできない。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
ついでに言えば、両方使ってる(今はiPhoneXとPixel4)立場からすると、Androidを選ぶ理由がよくわからないよ。Androidの方が勝ってるとこ、あるかなぁ…。Pixel4はカメラの性能が良いので、ほぼカメラとして使ってます。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
ちなみに、iPhoneでもAndroidでも同じだけど、スマホのUIが直感的ってのはジョブズのついた最大の嘘だからな。iPhoneのUIのどこが直感的なんだよ。僕らが普通に使えているのは、『こうすればこう動く』っていう文脈を知ってるから。直感ではなく知識で使ってるんです。直感的なUIなんてものは無い。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
アイコンだって意味がわからなかれば直感では使えない。もっとも直感的(っぽく)使えるのは、アイコンが書かれたボタンではなく文字が書かれたボタンです。だからApple純正のアプリは文字ボタンが多い(それでも意味不明のボタンはある。iOS13の標準メールアプリの送信ボタンとか意味分からん)。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
UIを使えるかどうかってのは、その人の知識によるわけです。だから、僕が作ってる登山用のGPSアプリだって、山岳ナビゲーションを知らない人は『なにをしたらいいのか』が分からないので十分には使えない。直感でナビゲーションの理論を理解できたら、そりゃ天才だよ。すべてのアプリは同様です。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
らくらくスマホが誰にとっても難しいのは、ガラケーとも違うし普通のスマホとも、あまりに文脈が違いすぎる異世界スマホだからです。異世界の人にとってはすごく直感的なのかもしれない。でも、僕らにはらくらくスマホを扱う知識がないのです。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
今のiPhoneを直感で使えるものか。画面の端っこから指を動かす速度やなんかで挙動が変わるし、だれがホーム画面のアイコンを長押しで動くようになるとか前提知識無しに気付ける?すべて知識なんですよ。勉強しなきゃ使えない。逆に言えば、みんな気付かないうちに勉強して使えるようになったの。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
直感的なUIとか、直感的に使えないとか、そういう言葉が僕は嫌いなんです。そんなもんなねーんだよ!と、思う次第です。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月18日
ホントに分からないですよね。あるはずの物が無い、どうやったら出せるのかわからない。作った人はどうかしてます。
— マツモトケイジ (@keizi666) 2019年12月17日
某携帯ショップで働いてる身から言わせてもらうと、らくらくスマホはほんとにこれにするんだ!って人と、元々らくらくスマホを使ってる人にしか勧めないですね。
他のスマホと比べて設定の中とか配置とか全然違うしWiFi繋げるにもWiFiの一覧みたいなところと通信の設定とかってあって
— ハリソン HYPE たまアリ18日 (@harison_mugicha) 2019年12月18日
それが別の位置にあるから初めてらくらくスマホの案内、操作をした時どこ?ってなるし親子で来てらくらくスマホにした人がいて子供も使い方分からなくてイライラしてたくらいでした
だったらSHARPの簡単なやつとかarrowsとかでいいんじゃないかなって思います
普通のスマホだけどその中で簡単だから— ハリソン HYPE たまアリ18日 (@harison_mugicha) 2019年12月18日
iPhoneのほうが確かに新しいIOSに更新できるし扱いやすいんだけど、
少なくとも今のAndroidのスマホであれば特に問題なく使えるっていうのと特にご年配の方であればゲームとかする人なかなかいないし、なんなら電話とメールさえ使えればいいって人のほうが多いかなっていうのがある。
— ハリソン HYPE たまアリ18日 (@harison_mugicha) 2019年12月18日
ただiPhoneの場合普通の使い方、操作の案内であれば教えられることもあるけどAppleID忘れちゃいましたーとかログインが出来ないとかiPhoneならではの!ってものになると手出しができなくてAppleのセンターに問い合わせないといけなくなることがあります。
— ハリソン HYPE たまアリ18日 (@harison_mugicha) 2019年12月18日
どちらかというと『機能を理解してない前提でガラケーの代替に使用させる』為の端末のような気がします。
学童用の携帯と同じような位置付け。
スマホとして自ら積極的に使用する意欲のある方が手に取る端末では無いですね。— nasa0516 (@narsak0516) 2019年12月17日
あ…わかります
先日、知らないお婆さんに声をかけられて
「電話をかけたいんですけど
変な画面が出てきて、戻せない」と尋ねられ…
少し見せて頂いたけど分からなかったんです普通に使える感じ、しなかったです(??・з・?)
— フランシス こまこ (@komako_francis) 2019年12月17日
①ウイルスソフトを入れておかないとウイルスが入る、むしろウイルスが多すぎる。
②機種変更後に互換性が無くなり使えなくなるアプリが多い。
③1年もするとケースや保護フィルムが店頭に並んでいない。ケースが少なすぎる。Android好きだけどここだけは本当何年経ってもダメ…
— 下さん (@shimosan0410) 2019年12月18日