偽ブランド品を売る人(中国人)から「最近、中国人に偽物が売れなくなってきた。偽物だと恥ずかしいという意識が生まれてきてるし、本物買える子も増えてきたからね。代わりに日本人の若い子に飛ぶように売れるよ、お金ないんだね」という話をされた。偽ブランド品を通じて見えるもの、悲しさがある
— 雨宮美奈子?Minako Amamiya (@areyoume17) 2019年12月14日
そうですね。周りでもコピーバッグを使っている人は皆無です。地方に行けばまだ需要あると思いますが、上海などの都市部では、コピーマーケットなんかも一掃されてきているし、もはや偽物大国という役割も終えそうな勢いです。
— まっさ????上海生活 (@kozochan) 2019年12月14日
日本の若い子がコピー買うのは何十年も前から変わらないよ
ネットで入手しやすくなったというだけ— フォロバ10% (@bokotedy) 2019年12月15日
もともとブランド物は長く使える事が利点だった筈ですが、日本ではファストファッションやメルカリ等、中古品が台頭してきて「その時だけ使えれば良い。」という考えから本物であることにこだわりを持つ人が減ったからではないでしょうか?
FF外から失礼しました。— [email protected]次は2月横浜展示会 (@rikia33) 2019年12月15日
コピー品を買う心理は本物を変えるほどの金銭のゆとりのない人が手を出すものですから、本物が買えるほどの金銭のゆとりがあればそりゃ本物を買いますよね。また逆も然り
— キュラ太郎@レベル44 (@qurataro) 2019年12月15日
つい先日のDIAMONDの記事にも、同じ様な大都市の中国人のモラルが目に見えて上がってきている、という記事がありました。昔から言われてることですがやはり「衣食足りて礼節を知る」という感じで豊かになってきて経済的な余裕や自信がモラルの向上に直結している感じですね。https://t.co/CcAnH7erZd
— Hebo (@HeboHebo3) 2019年12月15日
それはあるかも本家本元の無印が中国の無印に 裁判で負けたニュースで多くの中国人が異議を唱えてた。
— ぽんたちゃん#ソロ充最高\(^o^)/ (@pontacyan7777) 2019年12月15日
但し、『同じもの』と認識する精度が3桁位違う。
— 風のSILK (@PSO_SILK) 2019年12月15日
中国に住んでたときに
偽物作り専門日本人か
広州にたくさん常駐してました。
ネットでブランド買うなら
必ずブランドショップにしましょう。
アマゾンや楽天はだめ
ヤフオクは論外です。— kosuke (@kosuke07070707) 2019年12月15日
マリメッコの正規品が15000円なのに楽天だと3980円。
ありえない価格は全部コピーだと思ったほうがいい。— kosuke (@kosuke07070707) 2019年12月15日
1位:靴
2位:衣類
3位:革製品
4位:電化製品
5位:時計
6位:医療器具
7位:香水&コスメ
8位:おもちゃ
9位:ジュエリー
10位:医薬品偽造品の生産元は
1位:中国(63.2%)
2位:トルコ(3.3%)
3位:シンガポール(1.9%) pic.twitter.com/zlpDdOUYSB— 吉澤準特 / 図解ツイート多め / Amazon総合7位 (@juntoku_y) 2019年12月15日