わいに彼女が出来ない理由はこれか(震え声 pic.twitter.com/rMvtaJE0Zf
— kc@DQ.株 (@keishi_kc) 2016年3月23日
23区はこんな感じらしいです。中野区の男性比率の高さはなんとなく納得してしまう。 pic.twitter.com/bWEyPick6I
— 森たかゆき 中野区議会議員 立憲民主党 (@moritakayuki) 2016年3月27日
田舎にいるからよく解るよ。
「嫁」としての労働力をあてにしてるだけの「結婚」を望む人の
男の、
親の、
親戚の、
集落の、
会社の、
なんと多いことか。そういう「嫁」になりたくない人が都会に逃れたんだよ。
都会で女が余る?余ってねーよ。
— よつば?? (@41greengreen) 2019年12月6日
そういう「嫁」を求めてる男とか、
ろくでもない男との
結婚を望んでいない女性が多くて「嫁」を求めてる男とかろくでもない男が
余ってるだけでしょうが。
— よつば?? (@41greengreen) 2019年12月6日
「そういう嫁」を求めてなくて
ろくでもなくもない男との結婚を望んでる女性は余ってる()のかもしれないけど
そこは譲れないしそこを譲った結婚をするくらいなら独身の方がなーーーーーんぼもマシっていう話ね。そこを譲らないとイカズゴケになるぞとか言う人は以下略
— よつば?? (@41greengreen) 2019年12月6日
『「嫁だから当たり前」と押し付けられる数多の労働や理不尽への忍耐を
「嫌です」とか言う女』は嫌だというとこは譲れない男性が多いから男性が「余ってる」状態なんじゃないの?
— よつば?? (@41greengreen) 2019年12月6日
ありふれてるからこそ怖いhttps://t.co/LMV1EaZzq5
— よつば?? (@41greengreen) 2019年12月6日
誤解してはならないところは、田舎の価値観では、この男性は素晴らしく良くできた男性というところ。家族を楽にさせて、嫁に仕事させるのを許してあげる寛容さを持っているのだから。
田舎ってそういう場所なのね。— ふえ巫こ (@uLSlllDjRDJUjis) 2019年12月6日
もっともっとどんどん良い方に変わって新しい世代が理不尽に泣かされることのない社会になりますように。https://t.co/YHmLxQWxza
— よつば?? (@41greengreen) 2019年12月6日
田舎のシステムは3世代同居農家が前提になっているので核家族ではやっていけない。私も夫もしきたり拒絶して村八分になって早15年。
でも新しい人が入ってこないから益々高齢化。
自分たち困る。どうしよう←今ココ
田舎の常識が過疎化を招いているのにそろそろ気がついて。— saronpass (@saronpass3) 2019年12月7日
うちの田舎では既に滅びてます
若しくは跡継ぎなしの今世代限り
そんなど田舎でもないし、都会化もされてるのにね
同級生も未婚や離婚のシングルだらけ
既婚も一部除いて子供なし
今時特殊なケースじゃないです
限界集落まっしぐら!笑— 桃太郎侍?? (@a040ba6GaO8zbUv) 2019年12月7日
私は東京出身、ド田舎育ち。田舎で母が義父母の介護要員にされたのを見た。そして田舎には私の求める自由が無かった。大人になって私1人東京に戻って、女性同士で自由に暮らしている。
— Chidorico (@chidoricoco) 2019年12月6日
田舎からです。まさにその通り。女が子育てをし、介護をし、家事をするのが当たり前。そういうふうに田舎の男は育てられていますから、上京した男性の価値観は先に確認しておくと良いです。
— llloooolll (@flow425) 2019年12月7日
以前某TV番組で「嫁を亡くした父娘」が出演されていたのですが、表に「お嫁さん募集」みたいな紙を張り出していて、お父さん曰く「家事とかしてくれる娘のためにもね、奥さんがいると良いな」と仰ってて、「この人は家事育児と夜の営みをしてくれる都合のいい女が欲しいだけなんだな」と思いました()
— ブラダンスの犬 (@hig5eAEKfV9cZPJ) 2019年12月7日
結婚相手をテレビの企画で探している男性が、いつも断られていた。だって条件が、母のために同居してくれる人、だもん。レポーターも言ってやれよ、と見てた。それが、なんか親孝行で応援したい、みたいな雰囲気なの。相手の人生何なんでしょうね。
— Kaori Kitagawa (@kaorilavender) 2019年12月6日
若い女性なんです! 趣旨を疑う企画でした。お母さんも息子に従っているだけ。同居は男性の希望なのですが。
まあ、感覚がおかしいわけです。テレビだから会ってみる女性はいたのですが、全滅。そりゃそうですよね。
誰も指摘しないのが怖かった。見間違いだと信じたいです。一応平成でしたから。
— Kaori Kitagawa (@kaorilavender) 2019年12月6日
ff外から失礼します。
田舎で親の仕事手伝ってますが、仮に自分が結婚出来る相手と出会ったとしても実家の仕事を手伝ってもらって相手の自由奪うのかと思うと、とても恐ろしくこのまま独身のままがいいと常々思ってます。
— 10月の兵隊 (@moon_heitai) 2019年12月7日
以前、何かで見た書き込みを思い出した。 pic.twitter.com/6w2nsIkwu5
— 夕凪・ω・ ????????@U250 (@parvenu6) 2019年12月7日
本家は上の兄弟が全員上京して後に残された末弟が家継いでますけど「嫁が来ない」のでブローカーから外国人嫁を買いました。
祖父母の葬式も終わりもう関わることは無いんでしょうが「どこそこの家の買った(外国人)嫁は逃げた、ハズレだ」等の会話が倫理的に有り得ないので早く滅びて欲しいです。— さんまだんご (@atnmtest) 2019年12月7日
買ったとしても大切にしてあげたら逃げたりしません??
そこに気づいてる人は夫婦円満で長続きしてるんです??— 天井 (@d0u2kQrsX5qGbSS) 2019年12月7日
田舎出身としては、同意しかない。最近は、男性も含めた若年層あたりも奴隷化したい年配層が多いように思う。
相互扶助なんて聞こえはいいが、プライバシーなんてないからな。— そば湯 (@pastel_23_) 2019年12月7日
20代の頃ですが、某東京の東県にて
農業新聞の天声人語みたいなコラム部分に 嫁といふツノのない牛の飼い方 みたいなのがあって戦慄した— 繭@小山田 (@cocoa0520) 2019年12月7日
FF外から失礼します
「田舎の嫁」って、モラハラ・セクハラ・パワハラなワードすべてを、幾つも投げかけられてるのが今なお現実としてありますよね。
— °*?Cherry?*° (@cantata_140) 2019年12月7日
女の人だけでもないですよ。
男でも婿に行って実家の農業の労働力や地元の消防団に強制的に入れられ周りの目があると少しも自由のない格好で馬車馬のように働かされてお給金も家族の価格で頂いて毎日休みもなく。孫の顔が見たいと強めに言われるのは男でもストレスですね。
女性に比べればまだ楽ですが— ニョホホ (@Human_hymn) 2019年12月7日
わたしも田舎にいて全く同じ状況にあります。周りの期待に応えられない自分に対する憤りとなぜ応えなければならないのかという理不尽さに毎日苛立ちを覚えています。わかりやすく解説してくださって、気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
— 珈琲 (@___icom___) 2019年12月7日
4LDKのマンション買って、20年後も未だ独身の方知ってる、、、
— ましゃみ (@mika_bros) 2019年12月7日